カテゴリ:今日の出来事
技能五輪全国大会 下見、事前打ち合わせ、開会式【設備工業科】
明日行われる技能五輪全国大会の下見と事前打ち合わせが行われました。
その様子を紹介します。
ちょっと緊張している様子ですが、気合いは十分なので頑張ってくれるはずです!
今年出場の高校生8人で撮った写真です。高校生は8人しか出ていない中でどこまで頑張ってくれるのか楽しみです。
いよいよ明日が本番です。頑張れ!
結果は来週更新します。
おわりに
設備工業科を2年前に卒業した、宮永君も今大会に出場しています。
中山君とあわせて応援をよろしくお願いします。
技能五輪出場 中山息吹君【設備工業科】
以前にも紹介した設備工業科2年中山息吹君がいよいよ明日、技能五輪出場のため愛知県へ出発します。
今日は練習の様子を紹介します。
毎日放課後に遅くまで黙々と練習を頑張っています。
氷川町宮原の交差点には大きな看板もあり、中山君の紹介があります。
精一杯頑張ってきてください。職員生徒一同応援しています。
皆様の応援もよろしくお願いします。
課題研究の様子【設備工業科】
設備工業科3年生の課題研究の様子をご紹介します。
お米と木の粉を練り合わせて木屎(こくそ)というパテのようなものを作っています。傷やひび割れが補修できます。
以前も紹介した椅子製作です。完成型が少しずつ見えてきたようです。
カラフルな材料です。何ができるのか楽しみです。いい笑顔で見守っています。
おわりに
「設備工業科の畑は俺が守る」と豪語する彼は前回、落花生を育て上げてくれました。毎日の朝からの水やり、本当に感心します。今回はソラマメを作るらしく肥料をまいていました。おいしく出来上がることを期待しています。
3年生は残りの学校生活を自分を磨くための有意義な時間として頑張っています。ものづくりはひとづくりと言われるように課題研究は貴重な時間です。立派な社会人になれるよう職員一同応援していきます。
【設備工業科】現場見学(熊本工業高校へ)
10月15日、設備工業科2年生が熊本工業高校の実習等改築の様子を見学に行きました。
配管の作業体験や空調の様子を見学することができました。
いずれの内容も実習で学習していることなので、興味津々で聞いていました。
完成した建物を見た際、中にどのような設備があるのかイメージできるようになるといいですね。
【設備工業科】体育大会団発会式
いよいよ2学期が始まりました。
生徒たちは体育大会に向けて準備を頑張っています。
本日は団の発会式があり、設備工業科で一丸となって優勝を目指すために気合いを入れました。
応援団の紹介の様子です。
設備工業科「押忍の精神」の声出しの様子です。
2、3年生の勢いに圧倒されながらも1年生も声出しを頑張っていました。
団長のリーダーシップのもと、良い結果を出してくれることを期待しています。
【設備工業科】ボイラー技能講習
7/29,30で設備工業科1,2年生の約20名がボイラー技能講習を受けました。
2日間の講義を受け、最後に試験となりました。
生徒はお互いに問題を出し合ったりして有意義な時間を過ごしていました。
講師の先生方、2日間大変お世話になりました。
【設備工業科】課題研究の様子
令和になりまして初めての更新となりました。
これから定期的に更新して参りますので、科の様子などをご覧になられてください。
本日は設備工業科3年生の課題研究の様子を御紹介いたします。
いくつかの班に分かれて様々なものを製作しています。
「マガジンラック製作」
図書館に寄贈したいとのことでした。
「椅子製作」
椅子を製作中とのことですが、完成がどのような形になるのでしょうか・・・。
「リヤカー製作」
リヤカーを製作中。溶接を行っています。
「こま作り」
コマを製作中。旋盤を使っています。
「不明」
完成するまで何が出来るかは秘密とのこと。製作過程を頻繁にお知らせしますので皆さんもお楽しみに。
課題研究以外にも、実習では設備に関することで生活に結びつくような内容を豊富に行えます。
7月26日(金)に行われる中学生の皆さんに向けた体験入学では各工業科の実習の紹介や女子生徒による座談会なども企画されています。
是非、設備工業科含め小川工業高校の様子を見学に来られてください。
設備工業科職員、生徒一同お待ちしています。
<リンク> インスタ用リンク
令和6年度の学校パンフレットを掲載しました。
詳しくはこちらをクリック
熊本県教育広報誌「バトン・パスvol.75」を掲載しました。
ばとん・ぱすvol.75
「ふるさと納税」を活用して
小川工業高校を応援してください。
詳しくは↓
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 真田 武
運用担当者 教務部HP係