南稜高校野球部 活動日誌

南稜高校野球部 活動日誌

野球城南大会 延長制し初戦突破

野球城南大会は春の大会ベスト8の八代高校と対戦し、延長10回の激闘を制して2回戦に進出しました。試合は古堀君の3塁打等で2点を先制し、小川君の好投で7回までに4対1とリードしました。ところが8回裏に一挙4点を挙げられ逆転されました。しかし9回2死3塁から吉永君の起死回生のホームスチールで追いつきました。10回は古堀君が勝ち越し打を放ち、相手の攻撃を自ら抑えて勝利しました。

野球春の大会 熊工に善戦及ばす

野球春の大会は3回戦が行われ、南稜高校は第一シードの熊工に11-2で敗れました。2-0の3回には3安打を集めて同点に追いつきましが、4回に打ち取った当たりがポテンヒットとなる不運も続き、大量7点を奪われました。7回コールド負けとなりましたが、十分に戦える自信を得ることができました。

野球春の大会 コールド勝ちでベスト16

野球春の大会は2回戦が行われ、南稜高校は10-0で阿蘇中央高校に6回コールド勝ちしました。先発の古堀君は1安打完封に加え、レフトフェンス直撃の大三塁打を放つなど大活躍でした。打線も効果的にタイムリーヒットが出るようになり、雰囲気もよくなってきました。

野球春の大会 逆転サヨナラ勝ち❗️

野球春の大会1回戦が行われ、南稜高校は芦北高校相手に大苦戦を強いられました。8回に何とか追いついたものの9回には再び勝ち越され、敗色濃厚となりました。9回裏連続四球で満塁とし、小川君の2点タイムリーで逆転。サヨナラ勝ちしました。

ようやく 球春到来。

3月12日より練習試合が解禁となり、ようやく野球の季節がやってきました。2日間で4試合を行い、3勝1敗。強豪の城北高校にも勝利し上々の滑りだしです。春の大会は22日藤崎台球場第1試合、芦北高校と対戦します。

 

1年生大会初戦突破

野球部は城南地区1年生大会が行われ、高専・八代農業と対戦しました。試合は点の取り合いとなりましたが、8回に勝ち越して何とか勝利することができました。4つのエラーを記録したほか、ミスの多い試合となり、多くの課題をもって2回戦に臨みます。

 

 

マイクロバス贈呈式

野球部はこの度、むつみ交通様よりマイクロバスを寄贈していただきました。この日は本校OBでもある堀川社長をお招きして贈呈式を行い、バスのお披露目をしました。きちんと整備され、きれいに磨かれた車体には、書道の土肥先生の揮毫によるマーキングが施されています。堂々として強そうなバスに仕上げていただきました。今回のご厚意に感謝し、期待に応えられるように頑張ってほしいと思います。

夏の大会は惜しくも初戦敗退

野球夏の大会が行われ、南稜高校はルーテル学院と対戦しました。3回までに4点を奪われ、苦しい展開となりましたが、5回に2点を返すなど粘り強く戦いました。2-5で敗れはしましたが、お互いにミスの少ない好ゲームでした。

野球部 1年生デビュー

野球部は人吉高校と練習試合を行いました。1年生の投手3人も実戦デビューし、落ち着いた投球を見せました。デビューしたのは1Lの丸橋君、1A2の西田君、1Fの宮田君です。