日誌

高等部Ⅰ・Ⅱ課程の様子

高等部「夏のつどい」

 8月4日(土)、高等部卒業生を迎えて成人のお祝いを本校で行いました。50名以上もの卒業生や保護者、旧職員が集まりました。つどいの中ではジュースを飲んだり、お菓子を食べたりしながら互いの近況報告をし、久しぶりに会った友達や先生方と笑顔や歓声が絶えない時間を過ごしました。最後に卒業生のピアノ生演奏で高等部テーマソング『勇気ひとつを胸に』を歌い、なごりを惜しみつつ、解散となりました。あっという間の2時間でした。終了後、一部の参加者は、熊本再春荘病院の南病棟のサマーフェストにも参加し、楽しい時間を過ごしました。








0

第30回熊本県高等学校総合文化祭特別支援学校展示

 平成30年6月1日(金)~2日(土)に県立劇場で行われた総文祭の展示部門に参加しました。本校は演劇ホールのホワイエで生活単元学習や教科の学習の作品の展示を行いました。県内の高校生達が足を止め、熱心に鑑賞する場面もあり、充実した2日間となりました。観覧してくださった保護者の皆様ありがとうございました。










0

高等部Ⅰ・Ⅱ課程校外学習

 5月25日(金)に、クラスの親睦を深めるとともに余暇の充実を図るため校外学習に行きました。行き先は、3年生が熊本市坪井の緑地公園、2年生が熊本市街の現代美術館や城彩苑です。晴天に恵まれ、3年生は緑地公園の巨大なジャングルジムに登って身体を動かしたり、フリスビーをしたりして仲間と楽しく交流できました。2年生は城彩苑でいろんな店をまわったり、復興のシンボルである熊本城を遠目に見たりしました。昼食は、3年生は持参したお弁当、2年生は城彩苑のレストランで仲間と一緒に食事をしました。楽しく一日を過ごすことができました。














0

第28回手で見る造型展へ出品をしました。

 芸術作品を手で触れて鑑賞できる「第28回手で見る造型展」が2月6日(火)から熊本県立美術館分館で始まり、3会場を巡回し、3月18日(日)に宇城市不知火美術館を最後に終了しました。本校からは高等部2年生の美術授業作品6点「想像して作ろう~喜怒哀楽のかたち~」を展示しました。それぞれのかたちが生まれる発想が面白いと、好評でした。観覧に来てくださった保護者や関係者の皆様、本当にありがとうございました。




0

合志市選挙出前授業

 11月20日(月)に合志市の選挙管理委員会から3名が来校され、「投票方法を学ぼう」と題して、中学部・高等部の生徒向けに講話をしていただきました。講話の中で「今は20代の3人に1人しか投票に行かない」「若い人たちが選挙に行かなくなると、投票によく行くお年寄りをより優先した政策がすすめられてしまい、若者に目を向けた政策が行ってもらえなくなる」といったお話があり、実物の投票用紙等を手にとりながら、クイズも交えて楽しく選挙について学ぶことができました。

 新生徒会役員改選に向け、高等部では12月11日(月)に小中学部では12月13日(水)に生徒会選挙を行います。







0

第2回県内特別支援学校文化作品展

 11月15日(水)から11月20日(月)まで、びぷれす熊日会館6階にて、県内の特別支援学校19校が一斉に集い、授業等で作成した作品の展示を行いました。また7階では、全国特別支援学校文化祭の熊本県代表を決める選考会のための作品展示をしました。本校からは、各学部の日々の学習における作品を展示しました。観覧に来てくださった保護者や関係者の皆様、本当にありがとうございました。






0

高文祭

 11月11日(土)に高文祭を行いました。バンド、劇、ダンスのステージ発表にはじまり、マイスピーチの発表や展示部門など盛りだくさんで、笑いあり涙ありの文化祭となりました。生徒は、7月から本番に向けてたくさんの練習や準備を重ねてきました。当日は充実感や満足感にあふれ、今年のテーマ「~Memory~すてきな思い出」をつくり上げました。



























0

第2回県内特別支援学校文化作品展

 来る1115日(水)~20日(月)、びぷれす熊日会館6階・7階にて『第2回県内特別支援学校文化作品展』が行われます。本校からもいくつかの作品が展示してあります。是非ご来場下さい。また、本校高等部3年の山崎美波さんの作品が展示会のポスターに選出されました。



0

交流音楽会

 9月20日(水)に熊本高専吹奏楽部と高等部との交流音楽会を行いました。吹奏楽の迫力ある演奏の中にも、気持ちが落ち着くような優しい音色も含まれていました。生徒のリクエストに応えた演奏でNewsの『Weeeek』やアニメけものフレンズの主題歌『ようこそジャパリパークへ』がはじまると、音楽に乗ってリズムをとったりする生徒もいました。また、指揮者体験やイントロクイズの活動では、歓声が沸き、笑顔があふれ楽しく過ごせました。音楽を通して交流し、お互いの理解や親睦を深めることができ、芸術の鑑賞の良い機会となりました。








0

ペットボトルキャップ贈呈式

 9月21日(木)合志市商工会の方々が来校され、ペットボトルキャップの贈呈式を行いました。今年のハートフルシップ(ボランティア)の活動にペットボトルキャップ集めをしている高等部1年2組の生徒が代表して受け取りました。すでに校内で50kgのキャップを集めている生徒たちは『ワクチンの提供に寄与する活動ができてうれしいです。ありがとうございます』と感謝の気持ちを伝えていました。



0

高等部ⅠⅡ課程後期チャレンジシップ壮行会

9月22日(金)にチャレンジシップ壮行会を行いました。司会や進行を生徒主導で行うなど、自主的に会を進めました。発表ではそれぞれ活動内容や目標を表明しました。挨拶や報告、連絡、相談を全ての生徒が掲げ、希望を胸に活動意欲に満ちあふれていました。9月25日(月)から2週間はチャレンジシップ期間となり将来の就労に向けた実習や見学、進学に向け大学見学を行います。








0

高等部夏のつどい

8月5日(土)に卒業生を迎えて成人のお祝いを本校で行いました。80人以上もの卒業生や保護者、旧教職員が集まりました。つどいの中では、ジュースを飲んだり、お菓子を食べたりしながら近況報告をし、久しぶりに会った友達や先生方と笑顔や歓声が絶えない時間を過ごしました。また、手作りのお菓子を持参した卒業生もいました。最後に高等部のテーマソング『勇気一つを胸に』を歌い、なごりを惜しみつつ、解散となりました。あっという間の2時間でした。

 終了後、一部の参加者は、熊本再春荘病院の南病棟のサマーフェストにも参加し、楽しく過ごしました。










0

高等部見学説明会

中学2・3年生向けの本校高等部見学説明会を7月25日(火)に行いました。午前中に熊本市内中学生及び本校中学部生徒及び保護者、引率の先生方が約30名、午後に熊本市外の生徒及び保護者、引率の先生方が約50名参加しました。午前午後とも参加者は、学校の説明を熱心に聞き、質疑応答では参加した中学生が直接質問する場面もありました。最後に個別面談で意見交換を行いました。




0

第41回全国高等学校総合文化祭将棋部門熊本県大会

6月3日(土)に水前寺共済会館で行われた、総文祭将棋部門熊本大会(個人戦)に本校高等部3年のM・Rくんが参加し、64人が参加したトーナメントで、3勝し、見事ベスト8に輝きました。勝負は真剣そのもの、見事な逆転などもあり、あきらめない姿勢が実を結びました。感動をありがとう!






0

第29回熊本県高等学校総合文化祭特別支援の学校の部展示

平成29年6月2日・3日に県立劇場で行われた総文祭の展示部門に参加しました。本校は、高等部の生活単元学習での作業製品や教科の学習作品の展示を行いました。県内の高校生達が足を止め、熱心に鑑賞する場面もあり、充実した2日間となりました。
 
 
 
 
0

高等部で生徒総会

5月22日(月)各種委員会から本年度の役員紹介、活動目標や計画の報告を行いました。各委員会の詳しい活動目標は、①保健環境美化委員会(清く美しくキラキラかがやく学校生活をおくろう)②交流委員会(楽しもう~みんなで協力・支え合う~)③文化図書委員会(読むのは、無料(タダ)!!~一生懸命読書運動を広めよう~④生徒会執行部(みんなに寄りそう優しい声かけ) 年間生徒会目標(高等部Family ~笑顔あふれるあたたかさ~) 1学期生徒会目標(おはようで楽しく明るく元気よく)です。生徒主体に目標を確認しました。最後に高等部のテーマソング「勇気一つを胸に」を手話をつけて歌いました。














0

卒業式がありました


3月2日(木)に本校高等部の卒業式がありました。Ⅰ課程4人、Ⅱ課程13人、Ⅲ課程3人、訪問教育2人の計22人が本校を巣立っていきました。小学校から入学し、12年間を本校で過ごした生徒もいました。卒業式では全員が出席し、感動的な卒業証書授与式となりました。生徒たちはそれぞれの道を歩むことになりました。式後には、「本校を卒業したくない!」「また、会えるのを楽しみしているよ!」を合言葉に名残を惜しみつつ、再会を約束する姿が見られました。
0

高文祭がありました。


11月12日(土)に高等部一番の行事である『高文祭』がありました。第23回高文祭のスローガンは「文華~咲かせよう!みんなで作るステージの花~」でした。実行委員会を中心に取り組みました。ⅠⅡ課程のステージ発表はバンド、劇、ダンスと3つのグループに生徒たちが分かれおよそ2ヶ月半話し合い活動や練習に取り組みました。ステージ発表では一人一人が練習の成果を発揮し、達成感や充実感を味わうことができました。
0

後期チャレンジシップ


後期チャレンジシップが9月26日(月)~30日(金)の一週間行われました。
1年生は2年次の現場実習に向け、施設見学などを行いました。
2年生は今回2回目の実習になり、自分の得意なこと好きなことは何なのかと試行錯誤しながら実習に取り組みました。3年生は最後の実習になりました。長い人で2週間実習に取り組み卒業後の自立と社会参加に向けた自覚をいっそう高めることができました。
0

マイスピーチ大会


今年も予定通りマイスピーチが7月15日(金)に行われました。1年生から3年生まで自分の好きなことや今までの学校生活を振り返ったり、自分と向き合ったりする内容のスピーチが多かったようです。人前で自分のことを誰かに発表するのは色んな葛藤もあったことだと思います。一人一人の成長を感じることができる素晴らしい時間となりました。

0