令和6年度の本校におけるいじめの実態報告調査について
いじめの認知件数が0件であった学校は、児童生徒や保護者に対してその実態を公表し、検証を仰いでいます。
令和6年度の本校におけるいじめの認知件数は0件であったことを御報告いたします。本件に関して問い合わせや相談等がございましたら、直接又はお子様を通して担任等へ御連絡ください。
今後もいじめを許さない学校づくりや児童生徒への安心で安全な教育活動を行って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度の本校におけるいじめの実態報告調査について
いじめの認知件数が0件であった学校は、児童生徒や保護者に対してその実態を公表し、検証を仰いでいます。
令和6年度の本校におけるいじめの認知件数は0件であったことを御報告いたします。本件に関して問い合わせや相談等がございましたら、直接又はお子様を通して担任等へ御連絡ください。
今後もいじめを許さない学校づくりや児童生徒への安心で安全な教育活動を行って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
↓ 本校のいじめ防止基本方針です。クリックしてご覧下さい。
保健関係
※学校に提出する際には、薬の説明書のコピーを添付してください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 前川 美穂子
運用担当者 情報教育部