農業経済科 NEWS
農業情報処理競技会 最優秀賞受賞(農業経済科3年)
農業クラブ情報処理競技会で最優秀賞を受賞しました。
昨年は2位だったので、今年こそは1位を取ると頑張り、見事受賞しました。
Youtube動画作成してみた!!
課題研究の授業で、これまで学んだ情報処理の力を活かして動画の製作を行いました。
内容は熊農で飼育している「シンデレラネオポーク」の試食と紹介です。
ぜひ、視聴お願いします!!
ZOOMで馬を紹介します!!(農業経済科3年)
農業経済科の馬術部の生徒が1月7日(木)にZOOMを活用して、馬術部の馬を映しながら、馬の紹介をします。興味のある方は申込を是非お願いします。当日必要なパスワードを後日申込して頂いたメールに返信させていただきます。
農業情報処理競技会県大会出場!(農業経済科)
12月8日(火)に開催された農業クラブ農業情報処理競技会に本学科の生徒2名が出場しました!
この競技は農業に関するあらゆるデータを処理、分析して回答を出す情報処理技術を競う大会です。
【結果】
最優秀賞 3年 時田くん (本学科で2年連続)
4位 1年 東さん
3年時田くんは昨年2位の悔しさを晴らし、見事に最優秀賞を受賞しました!
日本情報処理検定委員長賞クラス全員受賞(農業経済科3年生)
日本情報処理検定協会が主催する文書デザイン検定、プレゼンテーション作成検定、ホームページ作成検定の1級3種目に、令和2年度農業経済科3年生全員が合格することができました。10月に開催された検定において全員合格まで後1名というプレッシャーを感じながらも、全員1級3種目を達成したいと頑張り、無事に合格してくれました。
農業経済科の目標はさらに上を目指し、去年の先輩に続き1級5種目全員達成をしたいと頑張り、12月開催の検定を受検しました。結果が待ち遠しいです。
熊本県教育情報システム
登録機関
〒861‐4105
熊本市南区元三町5-1-1
熊本県立熊本農業高等学校
Kumamoto Agricultural High School
TEL 096-357-8800
FAX 096-357-6699
URL http://sh.higo.ed.jp/kumanou/
管理責任者
校長 田畑淳一
運用担当者
情報広報部