新着情報

農業経済科 NEWS

日本情報処理検定委員長賞(1級3種目)クラス全員受賞

農業経済科ではパソコンの授業に力を入れています。

日本情報処理検定協会の文書デザイン検定1級、ホームページ検定1級、プレゼンテーション作成検定1級を農業経済科3年で合格率100%を達成し、1級3種目を達成した人に贈られる日本情報処理検定委員長賞をお祝いクラス全員42名で受賞することができました。

私達は1級5種目を目標にまだまだ頑張ります星

1級3種目合格集合写真

熊本地方卸売市場見学(農業経済科2年生)

 8月20日(火)時刻は朝の5時15分。市場の朝はとても早く、生徒たちは眠い目をこすりながら集合しました。市場については食品流通の授業で習っているものの、いまひとつイメージをしにくいものでした。しかし、百聞は一見に如かず、実際に野菜や魚が次々とセリにかけられていく様子を見ることができ、一気に目が覚めました。生徒たちは活気のあるセリの様子を真剣に見て市場の機能を再確認していました。セリの他に、バナナ倉庫の見学をしました。原産地から輸送時間やエチレンガスでの追熟についてのお話を伺い、保管も流通の一部であることを認識しました。今回の市場見学をとおして、生徒たちの中にも社会や労働への意識が醸成されてきたようです。

 

第29回農業情報処理競技会 最優秀賞(1位)・優秀賞受賞(2位)

7月30日に行われました令和元年度熊本県学校農業クラブ連盟 第29回農業情報処理競技会に農業経済科2年の2名が出場しました。各農業高校でパソコンに自信のある生徒が出場する大会です。二人とも練習を頑張った甲斐もあり、最優秀賞(1位)、優秀賞(2位)を受賞することができました。

受賞記念写真

2年生現場実習(農業経済科)

7月1日~5日の5日間で農業経済科2年の現場実習が行われました。

農業経済科では、毎年県内各地のJAさんにお世話になっています。

今年度も20の支店・支所と果実連で40名を受け入れていただきました。

JA内での総合的な仕事を体験させてもらい、毎日成長することができたでしょうか。

一回り大きくなった生徒達が帰ってくることを期待しています。

春の苗もの販売会のチラシが完成しました。(農業経済科)

平成31年4月20日(土)に実施されます「春の苗もの販売会」のチラシを農業経済科3年生が作成しました。

文書デザイン検定1級の力を発揮し、「行ってみたい」と思って頂けるチラシを心がけて作りました。

皆様のご来場をお待ちしております。H31 春の苗物販売会チラシ.pdf