学校生活

2021/09/22 トイレ改修工事中

9月から教室棟のトイレの改修工事が行われています。

お彼岸とはいえ、日中はまだまだ暑い日が続く中、工事関係者の方々には大変お世話になります。

2021/09/21 シルバーウィークの生徒の活躍

3連休、各部活動の大会が行われました。

陸上競技部は17日(金)~19日(日)の新人戦に出場。

書道部は19日(日)に揮毫大会実施。

ソフトテニス部は20日(月)に地区大会に出場、県大会出場権獲得。

サッカー部は20日(月)に選手権大会2回戦出場。(球磨中央 0-5 ルーテル学院)

 

それぞれの目標に向けて練習を重ね、大会にのぞみました。

まん延防止措置期間中で練習は制限されますが、

これからも個人での競技力向上に向けて、練習を重ねていきましょう。

【写真は女子サッカー部の集合写真です】

 

2021/09/15 生徒会役員選挙における立会演説会

 

令和3年度生徒会役員選挙における立会演説会および投票が行われました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため放送での実施でしたが、立候補者7名は、自分が掲げた公約を堂々とスピーチしました。

演説終了後に教室で投票を行いました。開票結果の報告は翌日になります。

2021/09/14 3学年球磨地域学

本日の球磨地域学では、本校の山冨竜二先生よりお話いただきました。

7月に行われた熊本県高等学校生徒商業研究発表大会の発表や、過去に取り組まれた観光ツアーの紹介がありました。

生徒は、球磨地域学がなぜ必要なのかを改めて考える機会になったようです。

2021/09/13 インターンシップ発表会

      

7月に実施したインターンシップの代表者発表会が行われました。

さまざまな業種・職種で体験した内容や学んだこと、感想などを各クラス2名ずつ発表しました。

また、事業所の方に回答いただいたアンケート結果の報告もありました。

自己の進路実現に向け、真剣に聞いていました。