学校生活

2021/8/5 勝負の夏!3年生頑張っています。

本校では夏休みに3年生を対象として進路対策課外を行っています。

進学組は国語科の先生による小論文指導、

就職組は一般常識、SPI、履歴書作成、

というように生徒の進路希望に沿った内容で時間割が組まれています。

 

受験生の夏は大忙しです。

納得のいく進路実現に向けて、わからなかった問題を仲間で教え合うなど

協力しながら学習に励む様子が見られました。

 

3年生ファイト!先生達も応援しています!!

 

2021/07/20 終業式

今日は各教室で放送による表彰式・終業式および本校ALTであるケビン先生の退任式が行われました。

校長先生の講話から始まりました。「挨拶、気配り、掃除など高校時代に意識して行っていたことが社会に出ても通用する大切なスキルとなる」という話に生徒は頷きながら真剣に話を聞いていました。

その後本校ALTであるケビン先生の退任のご挨拶をいただきました。2年間に渡り本校の英語教育を支えてくださり学校行事等も大いに楽しむことができたと話をしてくださいました。”I'm happy to be here and to teach all you guys. I really appreciate that. Goodbye.”というメッセージと共に別れを告げられたケビン先生。私たちもあなたを決して忘れません。

We're looking forward to seeing you some other time!!

 

その後各学年(3年生:体育館、2年生:武道場、1年生:各教室)ごとにLHRが行われました。

夏休みの過ごし方やこれからの進路に向けてやるべき事など、生徒たちは真剣に話しに耳を傾けていました。

 

HR後は代表者が校長室にて賞状を授与されました。

 

夏休みに向けての生徒部講話(1学年)

本日6限目のLHRの時間に生徒指導部長の戸塚先生より夏休みの過ごし方について講話していただきました。

1学期を振り返りながら、挨拶・返事について改善していくことや、スマートフォンの使い方などお話ししていただきました。生徒も熱心にメモを取りながら受講していました。

2021/07/12 3年商業科選択科目「商品開発」における外部講師招聘授業について

本日、3年商業科の選択科目「商品開発」の授業において、外部講師の先生をお招きして「ビジネスプランシートの作成について」学習をしました。高校生ビジネスグランプリやビジネスアイディアの発想についてなど、興味深いお話がたくさんありました。その中でも、「やりたいこと」「できること」「求められること」が重なる部分にビジネスが生まれるというお話に生徒も大変感銘を受けたようで真剣に授業を受けていました。この授業を機に「納得する進路実現」に向けて邁進していってほしいと思います。