学校生活

新体力テスト<つづき>

これからの季節、体育にとって晴れの日晴れはたいへん貴重です。

先日の新体力テストで未測定だった長距離走を行いました。

男子は1500m、女子は1000m急ぎ

先頭は石橋先生。

ペースメーカーとして女子の満点ペースで引っ張ってくれましたキラキラ

みなさんお疲れ様でした。

これからはプールの季節になっていきます。やったー興奮・ヤッター!

 

 

 

 

2022/05/13 授業の1コマ(3年生「課題研究(百貨店班)」)

本校の商業科・情報処理科の3年生の授業では「課題研究」という授業があります。

この授業の1つに「百貨店班」というグループがあります。

 

この班では、デザインの基礎を学習し、

本校最大のイベントである、「球磨中央百貨店」のポスターやチラシを生徒が作成しています。

 

本日、この授業を選択している生徒に、

校長先生自ら、「球磨中央百貨店」についてお話をいただきました。

 

お話をしていただいて、生徒達もインスピレーションが高まったようです。

今年は、どんな「球磨中央百貨店」のポスターが出来上がるでしょうか?

 

皆さんも完成を楽しみにしていてくださいネ興奮・ヤッター!

 

    ▲校長先生の熱い思いを聞いています

クラステーマ紹介

本校には3学年で12ものクラスがありますが、中には

独自の「クラステーマ」や「クラス目標」を定めているクラスがあります。

まずご紹介するのは3年4組。

このポスターがクラス後方に堂々と掲示してあります。

素晴らしいクオリティですよねキラキラ

美術部の生徒を中心に、色を何度も塗り重ねたり文字のバランスを調整したりしながら

クラス全員でこだわって作成していました。

 

大テーマは遊び心をいれて映画タイトルをモチーフに、

中核は担任のモットーや進路を決める『3年生』としての意識の高さをふまえたものに、

というのも生徒たちの強いこだわりだそうです。

 

生徒の皆さんのアイデアやセンスにはいつも驚かされます。

他のクラスのテーマや掲示物もこれからどんどん紹介していきたいと思います笑うひらめき

2022年度 「体育大会」開催!!

 5月8日(日)、2022年度の「球磨中央高校 体育大会」を開催しました。コロナ禍になって、体育大会自体の中止、規模を縮小して、学年毎の開催等、全学年そろっての開催は控えていましたが、今年度は全学年そろって、「体育大会」を開催することができました。しかし、コロナ対策のため、保護者の観覧は3年生の保護者のみとなりましたが、多くの保護者様にも来ていただき、生徒の頑張りを見ていただくことができました。競技種目は、50m走、100m走、クラス対抗リレー、長縄跳び、ダンス等を行いました。特に後半のクラス対抗リレー、長縄跳び、ダンスでは、クラスの団結、学校全体の団結が感じられ、素晴らしい体育大会になりました。

 御来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。来年度は、コロナ禍以前の「応援団」等がある体育大会が実施できることを祈ります。

3学年保護者の皆様ご来場お待ちしております

おはようございます。

本日はいよいよ体育大会本番となりました!

天気にも恵まれそうです晴れ

今年は新型コロナウイルス感染防止のため3学年の保護者のみ

各家庭2人までと制限し来場を許可させていただいています。

保護者の皆様、感染対策と熱中症対策のうえご来場下さい。

 

長縄とび 練習の様子。これがかなり盛り上がります。

さて何回飛べるでしょうか…

生徒の皆さん元気に頑張りましょう笑う

体育大会全体練習・準備

本日は明日の体育大会に向けて全体練習とテント張りなどの準備を行いました。

開会式や閉会式を通してやってみたり、各種競技の招集から退場までの流れの確認をしたりしました。

ダンスの発表がある2年生と3年生はそれぞれ最後の練習を頑張りました。

2年生はとてもかわいらしく楽しそうなダンスで、3年生はテンポの速い曲でかっこよく踊ります。

明日の体育大会、生徒のみなさんは熱中症に気を付けて、楽しみながら頑張りましょう!

2022/05/06 体育大会学年練習

金曜日は、学年毎に2時間ずつ体育大会の学年練習を行いました。

徒競走、リレー、長縄跳びの招集場所や出発場所の確認を行ったり、

2・3年生はダンスの練習を行ったりしました。

感染症対策をしっかりと行いながら練習に励んでいます。

この日は朝から少し雨が降りました。

日曜日は晴れてくれるといいですね!

自転車点検

放課後に自転車点検を行いました。

学校まで自転車で通学する生徒のみなさんが安全に登校できるように、TSマークを更新しているか、二重ロックをしているかなどのチェックを毎年行っています。

チェックに合格した生徒には自転車のステッカーが渡されます。

そろそろ熱くなってきます。登下校中もこまめな水分補給をしましょう。そして事故がないように安全運転で登校してください。

写真は、ステッカーを貼る3年生の様子です。

3枚目のステッカー、きれいに貼れたかな?

交通安全教室・連休中の過ごし方について

本日7時間目に、全学年交通安全教室を行いました。

初めに各教室で交通安全に関する動画を見ました。

みんな真剣に見ています。

次に交安委員長が交通安全宣言を述べてくれました。

事故に遭わないためにながら運転や歩きスマホ等は絶対にやめてください。

交通安全について全校生徒しっかり考えることが出来た、とても大事な時間となりました。

最後に、本校生徒指導主事戸塚先生より連休中の過ごし方について話をしていただきました。

事故や事件に巻き込まれないように丁寧に話をしていただきました。

総体や総文祭に向けて練習によりいっそう力が入ると思いますが、怪我や熱中症などには気を付けて練習に励んでください。

進路決定に向けた準備が進んでいます

4月27日LHRにて、進路指導主事の緒方先生から3年生へ

「求人票の見方」についてのお話がありました。

これまで3年生の就職希望の皆さんは求人票を眺める機会はあっても

『見方がわからない・・・』『書いてある言葉の意味がわからない・・・』

という人が多かったと思います。

今回、正社員と派遣社員の違いや労働条件等を確認する際のポイントなどを

わかりやすく説明していただきました。

熱心に資料に目を通す生徒たち。

これから先の未来がかかっているこの1年は大変なこともたくさんありますが

困ったときは家族、友人、先生たちを頼って全員で納得のいく進路実現を成し遂げましょう!

がんばろう3年生お知らせ驚く・ビックリ

2022/4/22 新体力テストを実施しました!

本校は今日は1日掛けて新体力テスト、身体測定を行いました。

昨日の雨から一転、快晴で、でも暑すぎず といったベストな環境で

怪我等なく無事測定を終えることができました。

一生懸命に種目に励む生徒たち。

入学したばかりの1年生も疲れたでしょうが、よく頑張ってました。

先生方も一日お疲れ様でした、ありがとうございました!

 

さあ生徒の皆さん忘れていませんか?1種目測定してない種目がありますよね

そう、1500m、1000mですキラキラ

授業で測定しますよ、また頑張りましょう興奮・ヤッター!晴れ

<保健の授業風景>1年生も少しずつ慣れてきた・・・かな?

今日は私が授業担当している1年1組保健の授業の様子をお伝えします。

今日は「健康の考え方と成り立ち」という単元でした。

まず各自の考える「健康」の定義をGoogleJamboardに書き出し、他のクラスメイトの定義と比較。 

「健康」といっても色んな考え方、捉え方があることがわかりました。

Jamboardを使用するのは初めてだった1年生、反応が新鮮で可愛かったです喜ぶ・デレ

みんなの意見がいっぺんに確認できるので便利ですよね。

 

その後、教科書や教材の動画を使って

WHOの健康の定義や QOLを重視した健康の考え方を学習し、

授業前に抱いていた自分の「健康」のイメージが学習後どう変容したか

気づきや感想をGoogleformに記録して学習の振り返りとしました。

黙々と打ち込む生徒たち。まだまだタイピングに慣れずおぼつかない様子でしたが

だんだん慣れていくと思いますよ了解 よく集中して頑張っていました花丸

1年生スケジュール帳活用オリエンテーション

一年生向けのスケジュール帳活用オリエンテーションがLHRの時間にありました。
学年主任の堀内先生より基本的な使い方に加えて、ビジネスの世界では当たり前に使われている「PDCAサイクル」に基づいた手帳の使い方のお話がありました。
本校一年生では就職した時や進学した時のスケジュール管理に困らないように専用の手帳を全員購入しています。5月には中間考査、6月にはビジネス計算検定がありますので今回教えてもらったPDCAサイクルをぜひ活用してほしいと思います!

新入部員を迎え、部活動が本格的にスタートです!

本校では昨日「部活動編成」が行われました。

昨日まで「体験期間」ということで1年生も様々な部活を巡っていたようです。

最終的にいったい何人の新入部員が入ってくるのかドキドキでした。

編成後は「うちの部は○○人だったよ~!」と、先生たちの間でも話題に上りました。

 

今朝、担任している3年生のあるキャプテンにどうだったか尋ねたところ

なんと、「ゼロ人でした・・・」との返答が衝撃・ガーン あちゃ~・・・汗・焦る

やはり新入部員に恵まれた部もあれば依然部員不足で頭を悩ませている部もあるようです。

もしかすると1年生の中には短期間で選びきれず部活への加入を躊躇している人もいるかもしれません。

 

部活動での経験や、人とのつながりは大きな財産になります。

本校では頑張って活動している部がたくさんあります。遅いということはありません、

興味を持ったり新たなことに挑戦したい気分になったりしたら、ぜひ入部のトビラを叩いてみて下さい。

6月には3年生運動部員の集大成となる県高校総体も開幕します!

このポスターは体育館の目立つ場所に貼っています。

1年~3年そろって部活ができるこの期間が有意義なものとなるように、

各部、力を合わせて頑張っていきましょう!

今年度も錦町チャレンジショップ実施します!

 昨年度大好評だった「錦町チャレンジショップ」を今年度も行います。チャレンジショップとは、地元錦町と連携し、錦町の特産品や「フルーツの里にしき」と言われるとおり、旬のフルーツを販売する販売実習です。今年度は商業科3年生14人が希望し、商業科の取り組みとして行っていきます。今年度は、よりパワーアップして販売実習を行います。錦町の特産品を使った商品開発を取り組んでいこうと思うので、是非楽しみしていてください!

トイレが美しく生まれ変わりました

今日は本校のトイレをご紹介します。

実は昨年度より工事が開始されており、男女ともに洋式個室が完備、

多目的トイレも増設、バリアフリーに配慮した造りとなりました。

工事期間中は生徒の皆さんには少々我慢と協力を強いるかたちになってしまいましたが

今年度4月より無事使用できるようになりました。

いかがですか? まるでデパートのトイレに来たようですキラキラ

学校生活においてトイレは非常に大きな問題で、美しいトイレは

落ち着いた安心な学校生活を送ることに一躍を買っていると思います。

ニュートイレは本校の新たな魅力の一つとなりました星

 

この美しさを保っていけるように、これからも大切に使用していきましょう。

綺麗に使ってくれる生徒の皆さん、掃除担当の皆さん、いつもありがとう!

3年1組日本史授業の様子です♪

本校では一人一台端末を使ったわかりやすい授業をどんどん行っています。

今日は3年1組日本史の授業での取り組みを紹介します。

学習に入る前に「旧石器」「縄文」「弥生」3つの時代のイメージをイラストで描き、

学習後、正しい内容とのギャップを確認するという活動でした。

各時代の様子を正しくイメージできていた人、新たな発見があった人、

楽しそうな声が飛び交っていました。

 

先生たちは今年もわかりやすい、楽しい授業を目指して頑張っていきますピース

生徒の皆さんも集中して頑張ってね花丸

図書館利用オリエンテーション

情報処理科の一年生を対象に図書館利用オリエンテーションがありました。
国語科の緒方先生と図書館司書の松本先生から本の分類番号の説明や利用時の注意事項をお話しいただきました。
また、本を大切に扱って欲しいという意味も込めて一人ひとりにしおりが配られました。
読んでいる途中で折り目をつけたり(ドックイヤーというらしいです。)付箋を貼ってしまうと本が傷んでしまうからです。皆さんもぜひしおりを使用しましょう!