ブログ

2023年10月の記事一覧

2C 黒カビの分離 (食品化学科)

食品微生物で、土壌からクエン酸生産かび【黒かび】を純粋分離する実験をしました。

校内4か所の土壌を試料に培地を作り、培養を繰り返して純粋分離させます。

試料は、①花壇の土 ②圃場の土 ③グラウンドの土 ④中庭の土 の4種類です。

それぞれの土を1グラムずつ殺菌水と混合し、上澄み液をシャーレに入れていきます。

上澄み液の入ったシャーレに、1mol/Lの塩酸を加えて培地を流し入れ、

水平に回して全体を混ぜて、培地が固まったら倒置して培養します理科・実験

はたして、培養は上手くいくのか…?

次の授業が楽しみです笑う