ブログ

部活動

世代を越えた出会い(陸上競技部)

9月に行われた試合にて、菊池農業高校第1回卒業生で陸上競技部OBの徳永様と出会いました。徳永様は京都府在住で、「京都熊本県人会」を結成し、熊本を応援する諸活動を続けておられます。その活動の一つに、全国高校駅伝競走大会等の熊本県選手団の支援があります。母校のみならず、熊本県民のために遠い地で支援と声援をいただいていることに、大変嬉しく思いました。このように、全国各地で思いを馳せ応援してくださる方々のために、生徒・顧問共に成長していかなければと思いました。この場を借り、改めて感謝申し上げます。

 

↓郵送いただいた書類の一部です。

激励文.pdf

写真.pdf

新人大会 総合3位(馬術部)

11月4日~5日にかけて、本校の馬術競技場にて新人大会が開催されました。

馬場馬術 6位入賞 

小障害飛越競技 3位 池田愛梨選手(菊輩号)

標準障害飛越競技 優勝 重永美秋選手(菊潮号)

         2位 池田愛梨選手(菊輩号)

優勝した重永美秋選手と菊潮号

僅差で2位だった池田愛梨選手と菊輩号

貸与馬団体障害飛越競技 3位

総合成績3位

人馬ともに一生懸命な走行をしてくれました。あと一歩という場面も多くありました。

次の競技会に向けて、人馬ともにトレーニングに励みたいです。

令和5年度第76回熊本県高等学校駅伝競走大会(陸上競技部)

11月4日(土)高校駅伝競走大会に出場しました。

陸上競技部長距離ブロックの選手不足のため、他部活動からランナーを借りての出場で、実際の練習も2週間程度しかできなかったため、本番を迎えるにあたっては大変心配でした。

しかし、各区間で各々がしっかり走ることができ、34校中の総合25位で大会を終えることができました。実際に予想していたよりもタイムや順位がよく、走った生徒たちの自信にもつながった大会になったと思います。

我が母校として注目し、応援してくださるOB・OGの方々もいらっしゃることから、来年以降も出場できるよう陸上部からしっかり盛り上げていきたいと思います!

くらぶこうし体験乗馬教室の開催(馬術部)

令和5年10月29日(日)に「クラブこうし」体験乗馬教室を開催しました。

小中学生を中心に約50名の参加がありました。

乗馬体験、手入れ体験、エサやり体験を行いました。

初めての馬とのふれあいという参加者も多かったですが、乗馬をしたあとはみんな積極的に取り組んでくれました。

本校の生徒にとってもとても良い刺激になったようです。

今後も実施予定ですので、お楽しみに!

阿蘇合宿(ソフトテニス部)

ソフトテニス部阿蘇合宿(令和5年10月28・29日)

11月の試合に向けて合宿を行いました。1日目は強化練習メニューをしました。2日目は他校や一般の方と練習試合をしました。手にマメができてしまうアクシデントもありながら、2日間を乗り越えることができました。

宿泊させて頂いた阿蘇青少年交流の家のスタッフの皆様および協賛の皆様、保護者の方々ありがとうございました。

阿蘇合宿(朝食)

頑張った後の昼食

早寝早起き朝ご飯