商業科の活動
2017年9月の記事一覧
熊日新聞 高校生のページ
平成29年 9月29日の熊日新聞に取り上げてもらいました。
栗収穫体験週間 4クラス実施予定
今年の栗は、豊作だそうです。
昨年は、1クラスしか実施出来ませんでしたが
今年は1年生と2年生の4クラス全て栗収穫体験に行きます。
9月12日(火)~15日(金)の4日間に分けて実施します。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1429/)
地面に落ちて自然と割れて中身がぱっくりです。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1430/)
体操服が伸びるんじゃないの
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1431/)
40分ぐらいの収穫体験でしたが、たくさん獲れました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1432/)
1年6組 集合です。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1433/)
2年5組 昨日に引き続き、今日も大量に収穫できました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1434/)
栗林の中でツーショット
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1435/)
クラスみんなでピース!!
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1436/)
台風の影響で2クラス実施できませんでした。
9月22日(金) あんずの丘 1年5組 栗選別 袋詰め作業
1年5組は9月23日(土)に開催されるマロンフェスタの準備を手伝いました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1437/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1438/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1439/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1440/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1441/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1442/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1443/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1444/)
2年4組 今回の実習で最後のクラスです。
菊池市立重味小学校跡地にできている 重味青空楽市 で「第2回 栗だごフェスタ」
の準備を手伝いに行きました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1445/)
池田さんに説明していただきました。輪投げゲームの景品を袋詰めします。
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1446/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1447/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1448/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1449/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1450/)
![](https://sh.higo.ed.jp/kikuchih/wysiwyg/image/download/21/1451/)
昨年は、1クラスしか実施出来ませんでしたが
今年は1年生と2年生の4クラス全て栗収穫体験に行きます。
9月12日(火)~15日(金)の4日間に分けて実施します。
地面に落ちて自然と割れて中身がぱっくりです。
体操服が伸びるんじゃないの
40分ぐらいの収穫体験でしたが、たくさん獲れました。
1年6組 集合です。
2年5組 昨日に引き続き、今日も大量に収穫できました。
栗林の中でツーショット
クラスみんなでピース!!
台風の影響で2クラス実施できませんでした。
9月22日(金) あんずの丘 1年5組 栗選別 袋詰め作業
1年5組は9月23日(土)に開催されるマロンフェスタの準備を手伝いました。
2年4組 今回の実習で最後のクラスです。
菊池市立重味小学校跡地にできている 重味青空楽市 で「第2回 栗だごフェスタ」
の準備を手伝いに行きました。
池田さんに説明していただきました。輪投げゲームの景品を袋詰めします。
リンク
学校情報化優良校に選ばれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木原 徹
運用責任者 総務部 HP係
〒861-1331
熊本県菊池市隈府1332-1
TEL:(0968)25-3175
FAX:(0968)25-5758
mail:kikuchi-h@pref.kumamoto.lg.jp
保護者向け携帯サイト
学校周辺地図
菊池高校第3グランド
野球場地図
入学時・入学後にかかる諸費用について
カウンタ
1
4
8
4
7
6
9