「もっと読みたい」「もっと知りたい」をサポートします!
【本渡校舎】5月の展示本
ある日の、返却ボックス。
たくさんご返却いただき、ありがとうございます!
今月も、学校行事や季節に関する資料を展示しました。
雨の日は、室内で読書もいいものですよ。
朝読書におすすめ |
総文・総体、応援! |
G7サミット |
ファンの皆さん、大丈夫? |
ホタルの季節 |
たまご料理の日⁉ |
原作もどうぞ |
マンガで知る |
【マリン校舎】雨に関する本を集めました。
5月29日(月)
1学期の中間考査が終わり、今日から朝読書再開です♪
昨日から急に気温や湿度が上がったと思っていたら、梅雨入りが発表されましたね。図書館では、雨に関する本を特設コーナーに展示しました。登下校の際は、本が濡れないよう対策をお願いします。
昼休みの図書館からの風景。時折、青空も顔を出しました。
【本渡校舎】4月の展示本
朝の10分間読書から始まる朝。登校後、さっそく本を開いている生徒もいます。
本に親しんでいる姿が素敵だな…と嬉しく思っています。
興味ある本が見つかるように、図書館の展示コーナーでもいろんな本を紹介していきますね。
春は、桜 |
部活動スタート! |
読書はこんなに良いのです |
不調に負けるな |
鬼滅の刃、新シリーズ開始 |
子ども家庭庁 |
【マリン校舎】委員会活動がスタート
4月26日(水)
第1回各種委員会があり、航海中の3年海洋科学科の生徒を除くメンバーが集合しました。
メディア委員会の図書部門は、今年度9名で活動していきます。前年度からのメンバーに加え、2・3年生2名、そして1年生3名が新たに仲間入りしました。活動のアイディアもたくさん出ており、気合い十分です
4月28日(木)
昼食を終えた当番の生徒が、ラベルを見ながら書架に返却する作業をしました。当番以外の生徒もホワイトボードを書くようです♪♪
【マリン校舎】新入生図書館オリエンテーション
4月18日(火)、新入生オリエンテーションの時間に、図書館オリエンテーションを実施しました。
司書による本の借り方・返し方の説明を聞き、その後、マリン校舎図書館の利用についての動画を視聴しました。
☆貸出冊数 無制限(ただし、自分の管理できる範囲で)
☆貸出期間 2週間
高校3年間でたくさん図書館を利用してください。