日誌

2024年4月の記事一覧

令和6年度 振興会総会

今年度の振興会総会が大教室で開催されました。

会長挨拶、校長挨拶の後、議長の選出がなされ、令和5年度の会務と決算の報告、及び令和6年度の会務計画と予算の提案がありました。議案につきましては、出席者の賛成多数と委任状により承認がなされました。

総会後、本校の現況報告として学校評価アンケート結果、学校安心メール、各部からの報告がありました。

本校の現況報告終了後、学級懇談会のため保護者は各教室に移動、さらに学年会では新役員の選出、新役員会では振興会役員の選出と続きました。新役員会では今年度の活動の確認もありました。

令和6年度 皆勤賞表彰式

昨年度1年間にわたり皆勤で頑張った生徒がいました。

皆勤とは無遅刻・無欠席・無欠課で授業を受けたという意味です。皆勤を達成するためには、たくましい心身ときちんとした基本的生活習慣が身に付いていなければ難しいものです。生徒にとって、いわば勲章になるものと言っていいでしょう。つきましては、旧2年生で1人、旧1年生で4人が表彰されました。大変名誉な表彰ですので、表彰者はこれを誇りにして、今後も皆勤を続けてください。

今年度は多くの生徒たちが、皆勤賞表彰を受けることができるよう期待しています。

令和6年度 新任式・始業式

新任式では、12名の先生方が新転入され、お一人ずつ紹介されました。新転入を代表して主任事務長先生から「先ほど給食をいただいたことで、定時制にいると実感し、早く慣れてみなさんと話ができれば」とご挨拶がありました。続いて生徒代表が学校生活について、「給食は元気の源になっている」ことや「先生と生徒との距離が近いこと」、「学年の壁を越えて仲が良い」ことを紹介し、「新転入の先生方にも悩みや相談事を話したり、一緒に楽しいときを作っていきたい」と挨拶しました。

 

始業式では、校長先生より2つのお話しがあり、1つは前年度にも話されていた「凡事徹底」(ぼんじてってい:当たり前のことを当たり前に徹底する)で、今回は、①気づく力を身につける、②達成感・成就感を積む、③微差、僅差を大切にする、というテーマのスモールゴール3つを挙げられました。2つ目は、「恕(じょ)の心(思いやりの心)を大切にする」です。人間だから失敗はするけども、同じ失敗を繰り返さないようにすること、自分がされたくないことは他人にしないこと、自分が平気でも、相手が聞いて嫌な気持ちになることもある、と話されました。そして嫌な気持ちになったときは、相手に伝えることも大事だと教えてくださいました。

また、今年度から「ゆうあい中学校」がはじまります。声掛け、挨拶をして、みなさんが「ゆうあい中学校」の生徒さんにいろんなことを教えてあげてほしいと話されました。そして健康管理(特に暑さ対策)に気をつけ、新型コロナウイルスに限らず、いつの時代も感染症対策をする大切さ、新型コロナウイルス禍の前にできていた当たり前にできることに感謝の気持ちを持つようにと、新学期に向けてわたしたちがどのような心構えでスタートするのかを示していただき、心が引き締まりました。

今年度も有意義な高校生活にしていきましょう!

 

令和6年度 入学式

令和6年度の入学式が挙行されました。

校長式辞では、2つのお願いとして、①「恕の心を大切にすること」、②「凡事徹底」(ぼんじてってい:当たり前のことを当たり前に徹底する)を述べられました。自分を大切にするのと同じように周りのことも考えて行動できるようになること、挨拶を自ら進んですることを生徒たちに伝えられました。

 

新入生代表宣誓では、「これまでとは異なり、夕方から学ぶ生活になるため不安もあるが、新たな生活への期待もある。先輩方の背中を見つつ、新しい仲間と協力し、勉強に励みながら心豊かな人間に成長していく。」と誓いました。