定時制日誌
振興会総会が行われました
総会では、平成28年度の会務、決算、監査報告がなされ、平成29年度の会務計画案、予算案の承認が行われました。
総会終了後に各担当より、学校の現状報告をされました。その後各学級に別れ、学級懇談会が行われました。
クラス委員になられた方はその後新役員会に出席して頂き、役割を決め、今年度の活動の第一歩を踏み出しました。
新役員の皆様、一年間お世話になります。
振興会総会に先立って講演会実施
振興会総会に先立って講演会が行われました。
グループワークをたくさん取り入れながら、子どもの秘められた宝の探し方についてお話をされました。分かりやすくユーモアあふれるご講演ありがとうございました。
子どもの心の声に寄り添って
~子どものいいところ、みーつけた!!~
臨床宗教師 糸山公照 先生
親は自分の価値観にとらわれて、子どもを見ているのではないかと思います。親の願いは親の欲であり、苦の種でもあります。子どもの立場に立ってみれば、これはとても迷惑なことです。勝手にイメージが作られてそれを基準にダメだといわれ、できていることも「できて当たり前」と片づけられてしまっている。ちょっと悲しい。 ものの見方は一つではありません。親は自分にとって都合のいいことばかりを長所と考えないことが大切です。短所と考えられることも長所に変える言葉の力があります。短所と考えていることを肯定的に言い換えてみましょう。新しい角度からその子の長所、秘められた宝を見つけ出して、うまく褒めてやってください。親の見方を少し変えることで子どもの可能性が開きます。 子どものおかげで親が得たものはたくさんあります。子どもは反抗しながらも親の愛情を求めています。「あなたがいてくれて嬉しいよ。生まれてきてくれてありがとう。」と子どもに感謝しましょう。 講演を聞き記者が要約したものです。 |
今週は健康診断目白押し
定時制課程においても、たくさんの健康診断が予定されています。中でもこの1週間にたくさんの検診が組まれています。
4月13日(木) | 新入生心臓(心電図)検診、全学年歯科検診 |
18日(火) | 検尿(登校後、採尿して提出) 未提出者は19日 |
19日(水) | 3・4年生 内科検診(問診、聴診)1・2年生は26日 |
20日(木) | 新入生結核検診(X線撮影)、全学年眼科検診、身体計測 |
この後も、耳鼻科検診(27日)と続きます。
検診を受けることは、自分の健康に関心を持つ第一歩です。何をやるにもまず健康あってのこと。健康を維持し楽しい生活が送れるように自分で注意するといいですね。
対面式・部活動紹介がありました
昨日の入学式を終え、全校生徒が揃いました。
全校生徒が集まったところで、昨年度の皆勤12人の表彰式が行われました。
昨年度は2年連続皆勤が2人、3年連続皆勤がなんと5名もいました。仕事をして疲れていながらも毎日休まず登校してきた生徒がこんなにたくさんいることは素晴らしいことです。
その12人1人1人に皆勤賞が贈られました。
その後は新入生と在校生とが顔を合わせる対面式が行われました。
副校長の挨拶の後に、在校生代表の生徒会長が歓迎の言葉を述べ、新入生代表が「学校のことをたくさん教えてください」と挨拶を行い、和やかな雰囲気で式が進みました。
お互いが打ち解けあった後は、生徒会役員の紹介があり、部活動紹介へと移りました。
最後は太鼓部の演奏。迫力のある演奏でとてもかっこよかったですね。
新入生への給食指導がありました
定時制の一日は、給食から始まります。今日は、昨日入学した新入生に対して給食指導を行いました。
給食を作ってくださる先生方の紹介、給食の受け取り方や食器の返却の仕方についての説明を受けた後、実際に給食を食べました。
今日のメニューは、毎年恒例のカレーライス。しかし、今年は辛口!生徒は「辛い、辛い」と言いながらも、美味しそうに食べていました。