日誌

定時制日誌

インターンシップを行いました

 8月26日~28日の3日間、COO&RIKU熊本店(ペットショップ)で4年1組の生徒がインターンシップを行いました。
 本人は、家でも犬と猫を飼い、世話もしっかりやっていて卒業後は、動物関係の専門学校への進学を考えています。インターンシップでは、主に入荷犬のチェックや犬種の確認、ゲージの掃除、病気などに対する基礎的な知識を学ぶことができ、とても充実した3日間だったようです。



前期期末考査、頑張っています!

9月7日~11日までの5日間、前期期末考査が行われています。
生徒たちは、ただいま試験の真っ最中!



夏休みモードから心機一転、集中して試験を受けていますね!

写真は1時間目に撮影したので、まだ日が高く、明るいです。
定時制日誌には珍しい一コマでした。

いよいよ9月、元気に登校!

長い夏期休業も昨日で終わり、今日から生徒達が登校してきました。
この夏の様々な体験を経て、一回りも二回りも成長した姿がまぶしく感じました。

まずは大掃除。全員で机を引いてしっかりときれいにしていました。

 

 全校集会では、最初に、卓球部とソフトテニス部の全国大会報告がありました。猛暑の中、全力でのプレーは次年度へきっとつながることでしょう。
 校長先生からは、「学校という建物は、みんなが出てきて、声をあげてこそだと、実感しています。秋は、「実りの秋」です。個々の努力の結果を出しましょう!みんなが素晴らしい結果をだすと、学校に活気が現れます!」と、お話をしてくださいました。また、9月1日の防災の日にちなんで、この夏、東日本大震災で被害を受けた宮城県石巻市の視察を通して感じられたことを話してくださいました。

 

その後、教務部・生徒指導部・進路部・保健部から連絡がありました。

 

4限目は基礎学力確認テストを真剣に受け、今日一日を無事終了。
さぁ!9月も元気で、一日一日丁寧にいきましょう!

  

  

卓球部全国大会報告

 平成27年8月4日(火)東京で行われた全国大会に出場しました。
 試合結果は、団体1回戦敗退(対東京代表)、男子個人は勝ち上がることはできませんでした。
女子個人では、佐賀県代表に勝利し、愛知県代表に2回戦で負けました。

  
 
 

 
生徒の感想

○1回戦、2回戦共に自分と似たような選手と対戦しました。2回戦は午後6時を回っていて互いの気力と体力の勝負でした。とてもいい思い出となりました。

○団体戦の最後の選手として出場しました。1セット目は試合に慣れ、相手の弱点も見えてきたのですが、2セット目は自分のレシーブミスが続いて負けました。 

○悔しい気持ちでいっぱいでした。トップバッターの自分が勝っていればそのあとの展開も変わったと思います。でも、みんな力を出し切りました。来年はもっと力をつけて県大会優勝を勝ち取りたいと思います。

○全国大会のレベルが高くて初戦で負けてしまいました。今よりもっと強くなって来年また全国大会に出場したいです。

○初めてのダブルスも経験しました。いい試合ができました。来年まで実力をつけて、また全国大会にいけるようにしたいです。

 
顧問の感想 

 皆様のご支援で全国大会に行くことができました。感謝です。4年生にとっては最初で最後の全国大会でした。試合は接戦のゲームもあり悔しい思いもありました。しかしみな善戦健闘しました。1、2年生にとっては全国大会の空気に触れたことで来年への新たなチャレンジが胸に沸き起こったことでしょう。最後の日は短い時間でしたが全員で東京見物もできました。ありがとうございました。


ソフトテニス部全国大会報告

 平成27年8月1日(土)から3日(月)まで、有明テニスの森公園テニスコートで行われた全国大会に出場しました。
 

 試合結果は、団体戦では1回戦1-2で愛媛県代表に敗れました。個人戦では1回戦0-4で神奈川県代表ペアに敗れました。この神奈川県代表ペアは3位入賞、団体戦は優勝しました。

 


  

  
 

 生徒の感想

 ・全国との練習量の差を感じた。後輩にはもっと練習して試合に臨んでほしいと思う。

 ・個人戦では、強豪相手だったが、自分らしい試合ができた。今回の試合で見つかった課題を来年に生かしたい。

 
顧問の感想

  私にとっては初めての全国大会引率で、不安だらけの中での大会参加でした。しかし、選手は2回目、3回目の参加で大会の流れを知っており、また、以前参加された先生方からも様々なアドバイスをいただき、無事に大会を終えることができました。他校の先生方や生徒たちとも交流することができ、本当に貴重な経験となりました。このような機会を与えていただいた選手をはじめ全ての方々、および物販等で大会出場を支えてくださった皆様に対し、深く感謝いたします。

花も暑い夏休み

7月3日に植えた花壇の花も綺麗に咲いています。
 

しかし、この夏の暑さに加えて雨の少なさにはさすがの花たちもグロッキー気味です。
 

元気なのは花の隙間から芽を出した雑草ばかり…。
 

朝の始業前、若い職員が、じょうろで水をやっています。

花たちも少し元気を取り戻してくれるといいですね。

 
  

 
夏休みに入っている生徒たちも元気にやっているでしょうか。

 
夏休み中、特に課外などが計画されていない時期は、先生方は通常勤務、夜の時間帯がないので、生徒たちとはあまり会うことがありません。
 

くたびれたら、どこかで水をもらって、何とか夏休みを乗り切って、また、元気に登校してくれるのを楽しみにして待っています。

 

 


  

太鼓部 「わかば夏祭り」でオープニング♪

 8月8日(土)午後6時より、若葉校区まちづくり委員会主催「わかば夏祭り」のオープニングで演奏させていただきました。

 会場は若葉小学校。連日の猛暑!熱気のこもる体育館内で、「若武者」と「舞湧伝」の2曲を披露させていただきました。熱いなかでも、体育館は満員で、「良かった!」「涙がでた!」などの言葉をかけていただき、部員一同感謝の気持ちで、小学校をあとにしました。


  
 
  
 
 太鼓部は、夏休みに入ってから、この日のために連日午後6時から9時まで体育館を閉め切っての練習をしてきました。連日の猛暑に部員一同「精魂尽き果てた」感がありましたが、このステージでは力を出し切り素晴らしい演奏をしてくれました。声をかけていただいたまちづくり委員会のみなさまには心より感謝申し上げます。

いよいよ 夏休み! 

 7月24日(金)に、表彰式・全国定通体育大会激励会・生徒集会が行われました。蒸し風呂のような体育館でしたが、しっかりと参加しました。

 表彰式では、6月開催の県定通体育大会の入賞部表彰、生活体験作文発表会出場生徒の表彰と10月の県定通文化大会へ出場する生徒の発表がありました。

その後全国定通体育大会に参加の、ソフトテニス部と卓球部に激励のエールを送りました。全国大会では、全力を出し切り楽しい試合をしてほしいと思います。

 

集会では、学校長より「・・・今日は、昨日の自分を超えよう!明日は、今日の自分を超えましょう!夏こそ劇的な変化ができます。続ければ変化は起こります。何かを続けてください・・・・」とのお話をいただき、その後、教務部・生徒指導部・進路指導部・保健部から夏休みの過ごし方についての諸注意がありました。


  

 

いよいよ明日から、夏休みです。熱中症に気を付けて、部活や課外、旅行など日頃できないことに挑戦してほしいです。事故や病気に気を付けて、9月1日には全員笑顔で登校しましょう!


 


  

 

若さバクハツ! クラスマッチ!

 7月23日(木)は、生徒会主催の全校生徒によるクラスマッチでした。種目は、バドミントンのダブルスです。21点先取で勝負がつきます。

 

 蒸し暑い体育館内には、校長先生の応援の中、生徒たちの熱気があふれ、汗だくだくの試合展開でした。予想に反して、初戦で敗退する先輩!、着々と駒を進めるペア!

 

 決勝戦では、応援部隊の熱い声援に囲まれ熱戦を展開しました。

 
 

  

 

長崎の伝統郷土料理特集「浦上そぼろ」

メニューは、和風ハンバーグ、浦上そぼろ、御飯、味噌汁、牛乳。このうち浦上そぼろが長崎の伝統郷土料理だそうです。


浦上そぼろと聞いて、肉のミンチを想像していたけれど、出てきた料理は、まるで違いました。どちらかというとキンピラに近い感じ。甘辛く煮付けられていて後味にピリッと唐辛子が利いておいしかったです。
 

給食の先生にきいたら、「そぼろ」とは長崎の方言で、粗せん切りのことだそうです。本当は豚肉などが入っているそうですが、今日は予算の関係で、豚肉は抜きだそうです。

 
御飯のお供にいつものイリコの佃煮と、なめ茸。
 

なめ茸、大きな瓶詰めがあるの?と聞いたら、「簡単に作れるのよ!」
 

という訳で、レシピ!
 

えのき茸、しょうゆ、砂糖、みりん、…を合わせて炊くだけ~!

 
そんなに簡単にできるの?

 
簡単! 簡単!

でもね

えのき茸は、炊くと小さくなって、できあがりは少~しになってしまうから、多めに準備してね。

時々、安い時があるので、その時に、まとめ買いしておくのよ


今日の和風ハンバーグも、大葉に大根おろしがのって、和風タレにはショウガが利いて、近所では「おいしい」「おいしい」の声が連発でした。