日誌

定時制日誌

生徒集会開催!いよいよラストスパート!


生徒集会開催! いよいよラストスパート!

 1月8日(金)より授業が始まりました。

生徒集会では、学校長講話、校歌斉唱、各部よりの連絡がありました。

 学校長より

 「これからは総決算の時期です。授業で話しを聞く、課題は提出する、考査にはきちんと取り組みましょう。努力をしないでうまくいったことはありません。心機一転、各自の目標に取り組みましょう。」その後、「ガッツポーズと日本人」で話しをされ、最後は「現代は俺が!俺が!となっていないだろうか?どんなときも相手を思いやれる人間にならなければならないと思います」と締めくくられました。

 
 


 教務部より

 私たちは授業を一番大事にしています。生徒の皆さんは、もう一度考えてほしい。授業に出席するというのは、授業に参加するということです。これからの社会で生きていくには「考える」ということが非常に大事です。考える訓練を重ねると、着眼点・独創性が磨かれます。授業に真剣に取り組み、考えることの鍛練をすれば、将来成功するかもしれません。授業の有用な活用をしてほしい。

 進路部より

 21年前に阪神大震災に遭った経験から、今、生きていてよかったなと思います。将来のことを考えて生きていけるというのは、幸せですよ。命を大事にしましょう。卒業年次のみなさん、卒業すると「高校生」という肩書きがなくなります、もっと考えましょう。

 保健部より

 女子サッカー宮間あや選手の言葉で深く考え込まずに、まずは自分が笑顔で過ごすにはどうすればいいのか、何をしていると笑顔になれるかを考えてみて欲しい。その中からふと答えが見つかるかもしれません」、というのが印象に残っています。宮間選手は深く深く深く考えたからこの言葉がでてきたのではないかと感じます。みなさん、笑顔がたくさんの一年であってほしい。笑顔を大事にしてほしい。

 今、りんご病警戒中です。インフルエンザも増えています。手洗いうがいを忘れずに。

3時間目は、全学年で基礎学力確認テストです。久しぶりに集中しました。

  


年の初めの給食です

明けましておめでとうございます。平成28年になりました。

年の始め、定時制今年初の給食です。

正月らしく扇が飾り付けられた今日の献立は七草ごはん、果物(いちご)、魚のホイル焼き、三色なます、すまし汁です。788kcalとちょっと遠慮気味ですが、正月に食べ過ぎた体にはちょうどいい。

 
   
  
 

魚のホイル焼きは、ホキのマヨネーズ味噌焼きでした。
 
今年も、おいしい給食期待しています。

今日で、冬季休業に入ります

冬休み前の生徒集会が開催されました。
  

<校長講話>
 校長先生自身の中学1年のマラソン大会にまつわる思い出を話されました。「1番になるかならないかは問題ではない。人は誰でも得手不得手がある。きつさから逃げないようにしよう。」と言われたこと。また、目標着順を1番と記入した生徒のことを周囲が笑った時、温厚な担任の先生が激昂され「明日こそは一着になろうと思って走ろうとしている。自分の目標を掲げ、能力を高めていく姿勢を笑うことはできない!」と言われたことが心に残っているという話をされました。
 そして「学校は好きですか?僕は大好きです!」「みんなも湧心館定時制は好きですか?知らないことを一つ一つ覚え、人としての在り方を学んでいこうではありませんか!」と激励していただきました。


<教務部より>
 年末年始は1年を振り返り、気持ちを新たにする良い機会です。お正月を節目にして自分の立場を考えてみましょう!人間は進歩していくのです。年が明けたら、「今年の私はチト違う」と思われてみませんか!1月8日が学校スタートです。1枚も2枚も違った君たちで登校してください。

<進路部より>
 本校では多くの生徒が仕事をしています。1年生も4月に比べて大幅に増えました。また、4年生では8割以上の人が仕事をしています。
 仕事やアルバイトで得られるものは、お金はもちろんですが、喜びややりがいです。一生懸命やることで、上司やお客さんからねぎらいの言葉をかけられることが喜びになります。褒められると世の中で役に立っていると自信になるのです。自分のレベルアップにつながります。ぜひ、短期間でも仕事をしてみてください。

<保健部より>
 エナジードリンク多量摂取で若者が中毒死したニュースを取り上げました。眠気覚ましに飲む人もいると思いますが、一度にたくさん摂取すると急性カフェイン中毒で死亡することがあります。みなさんの中には深夜まで、あるいは早朝から仕事をする人がいます。みんなはこのような事故に遭ってほしくない。くれぐれも健康には気を付けて、新しい年に元気にこの場に来てほしいです。

<生徒部より>
 県内では「スマホを見ながら」「音楽をイヤホンで聞きながら」など周囲に注意を払っていない状況で事故や事件に巻き込まれるケースが発生しています。年末年始になりますが、犯罪や交通事故に巻き込まれないように十分注意して生活してください。
 年末年始は自転車や車の事故が多くなります。事故に遭わないよう気を付けることはもちろん、自分が違反を犯したり、加害者になったりするようなことがないように心掛けてください。自分の行動が周囲の迷惑になっていないか、しっかり考えて行動すること。自分が行動することで、そのあとに何があるのかを十分考えてほしいと思います。


冬休みは1月7日までです。
1月8日に、みなさんの元気な姿に会えるのを楽しみにしています!

 

クリスマスイブに豪華な献立!

今日はクリスマスイブ、街では賑やかにやっているんだろうなと思いながら、湧定は今日まで学校です。

でも献立は豪華版です。チキンライス、ローストチキン、コーンポタージュ、ケーキ、果物、生野菜。皿にはローストチキンだけがのっています。自分で生野菜と果物をのせるビュッフェスタイルです。果物はイチゴ、パイナップル、リンゴ、キーウィ…。なんかいつもと違う気分です。ケーキは、チョコ、ホワイト、チーズの中からおひとつどうぞ。

色々あってカロリーオーバーになりそうです。献立表では、985kcalになっていました。ちょっとダイエットのために、チキンライスを控え目に盛ってもらいました。



 

 

第2回クラスマッチ

12月22日(火)第2回クラスマッチが行われました。

今年度第1回はバドミントンだったので、これを除くママさんバレーボール、ドッジボール、バスケットボールの3種目を候補に生徒アンケートを行い、多数を占めた男子ドッジボール、女子ママさんバレーボールを実施しました。

ちなみに、平成24年度から平成26年度は第1回バドミントン、第2回ドッジボールとなっていたので、今年度も同様かと思われましたが、女子がママさんバレーボールに変わりました。

 

今回が新生徒会執行部の初めての活動なので、始まる前に挨拶をしました。体育委員長の競技場の注意のあと、準備体操をして始まりました。

ドッジボールでは、日頃の行動と違いひらりと身をかわす生徒や、教室では穏やかな生徒がスピード感あふれるボールで決めるなど、楽しい時間を過ごしました。

ママさんバレーボールでは、4年生がチームで声を掛け合い、逆転で勝利し優勝するなど、どの試合も活気にあふれるクラスマッチとなった。

結果は次のとおりです。

<男子>1位2の2 2位1の1B・4の3合同
<女子>1位4の1 2位3年合同