カテゴリ:報告事項

1月のあいさつ運動(生徒会)

1/11(木)、今月のあいさつ運動を実施しました。

2018年最初のあいさつ運動は、1年生の共助委員(S1、M1A、M1B)と新共助部局、新副会長で行いました。

雪が降る寒い中での登校でしたが、3学期も気持ちよく迎えることができ、各学年のまとめの期間が充実しそうです。

1月の人権標語(生徒会)

1月は、

 『常にアップデート!人権感覚』

 

 です。新年がはじまり、今年(今学期)の目標を立てて学校生活をスタートさせていると思いますが、その目標を日ごろから意識して行動しないと、楽な方に流れてしまいがちです。人権感覚も同じで、1度学んだから、知っているからと以前のままでは感覚が鈍くなってしまします。(部落差別解消推進法が施行されて1年が経ちましたが、この法律の存在や具体的な中身を知っていますか?)

すべての教育活動の根底に人権教育があります。情報社会の現代において、何事もアップデートし続けることは大切であり、日々成長して欲しいと思い、この標語にしました。

11月の人権標語(生徒会)


11月は、

好きですか?

自分、家族、ふるさとが。 

 

 です。文化祭も無事に終わり、2学期もまとめの時期に入っていきます。慌ただしい日々の中で、自分の心の余裕や周囲を大切にする心(感謝の気持ち)はどうだったでしょうか?自分を大切にできないと、本当の意味で家族や友人に対して優しさは持てないと考えます。自分や家族、ふるさとが好きであることが、今後の人生や人間関係を豊かにすると思い、この標語にしました。

10月の人権標語(生徒会)

10月は、

『 視野を広げよう 上下左右 』

 

 です。10月は中間考査や文化祭があり学校行事がまだまだ続きます。浮ついた気分のまま過ごすと、妙な集団心理が働いて偏った価値観の言動が出やすくなります。視野が狭くなると、周囲や自分が辛い思いをすることになります。

各自の目標を確認し(上)、自分の足元をしっかりと見て(下)、様々な悩みや課題を抱えている人はいないか(左右)、視野を広げて活動する心の余裕を持って欲しいと思い、この標語にしました。

 

文化祭にむけて

私たち生徒会は、文化祭に向けて放課後の時間を利用して、準備を行ってきました。
                
   ↑ 案内板や看板の作成 ↑               ↑ 完成!! ↑


   ↑ スリッパ入れの作成 ↑


当日も朝早くから放課後まで、それぞれの仕事を頑張っていました。
        
   ↑ 受付テントの設置 ↑  

              
 ↑ テクノ広場でホバークラフトやブーメランの作成を行い、子供達を楽しませました! ↑
            


各部局の発表や生徒会企画も無事成功できました!
           
      ↑ 保健部局 ↑                   ↑ 交通部局 ↑

           
   ↑ 生活委員会 ↑                ↑生徒会企画『クイズ大会』↑

お疲れ様でした(•̀•́)و