分校生活

泉分校生の生活

昼 やま部 釣りをする

中間考査が終わり、放課後は部活動に打ち込む日々が始まりました1ツ星

やま部では渓流釣りを行い、アブラメなど8,9匹釣り上げることができましたピース

最近は気温が上がり、来週には新体力テストが予定されています。

熱中症に気をつけて、元気に過ごしましょうにっこり

 

 

会議・研修 後援会総会が行われました!

5月20日(土)に後援会総会が行われましたグループ

午前中は公開授業、午後から総会でした音楽

生徒達は、土曜日の授業でしたが一生懸命取り組んでいましたハート

 

 

 

 

来年度、お祝い70周年を迎える泉分校お祝い

総会では、同窓会の皆様からもお言葉をいただきました急ぎ

  

総会後は、茶話会や学級懇談が行われました了解

少しずつ、コロナ禍前の泉分校らしさを取り戻していますキラキラ

保護者の皆様、同窓会の皆様、本当にありがとうございました星

校内農業鑑定競技会がありました!

本日

本日は中間考査の最終日でしたが、3限目に校内農業競技会が行われました鉛筆

最初に学生ホールで全体説明があった後に3年生から学年順に競技会場の体育館に移動しました。

1年生は待ち時間の間に3年生の先輩からコツや練習問題を出してもらったりして緊張をほぐしてもらっていました笑う

1問の解答時間は、最後の39問目の40秒以外は20秒間です。

熊本県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技会の予選を兼ねており、真剣な眼差しで解答に挑む姿が印象的でした星

後日、コースごとに上位5位の成績が発表されます王冠 結果が楽しみですね興奮・ヤッター!

 

お知らせ 中間考査2日目!

中間考査2日目が行われましたイベント

明日が最終日ですキラキラ

1年生①自習②歴史総合③総合実習

2年生①フード/自習②言語文化③総合実習

3年生①自習②地理A③総合実習

総合実習は全学年、校内農業鑑定競技会です。

20(土)は授業参観及び後援会総会が予定されています。

 

 

鉛筆 中間考査が始まりました!

今日から3日間の日程で、中間考査が始まりました鉛筆

これまでもお伝えしてきたように、

放課後にお知らせ一生懸命勉強する姿お知らせが見られましたが

本番の今日はどうだったのでしょう?

どの生徒も一生懸命考査問題に取り組んでいますね星

人によって設定している目標はそれぞれでしょうが、

目標達成に向けて、一生懸命に努力するその姿ハート

とてもかっこよかったですキラキラ残り2日間、頑張りましょうキラキラ