2015年5月の記事一覧
モモももうすぐ!
モモがだいぶ大きくなってきたので、今日は袋かけをしました
傷や害虫から守るためにせっせと1つ1つに袋をかけました
おいしいモモが採れますように
「食品総合実験」で食品の不思議を体験
食品科学科3年生の「食品総合実験」では中華麺を製造する中で、食の不思議に触れることができました。
中華麺を作るときには「かん水」とよばれるアルカリ性の液体を入れます。
これを入れることで小麦粉の色素が発色し、黄色に染まるとともに、中華麺独特の香りと粘りが出るのです!
黄色く染まって不思議ですね!生徒もびっくり。一生懸命にコネコネ
まさしく中華麺!本格的で美味しかったです
中華麺を作るときには「かん水」とよばれるアルカリ性の液体を入れます。
これを入れることで小麦粉の色素が発色し、黄色に染まるとともに、中華麺独特の香りと粘りが出るのです!
黄色く染まって不思議ですね!生徒もびっくり。一生懸命にコネコネ
まさしく中華麺!本格的で美味しかったです
生徒総会、選手推戴式が行われました
本日、生徒総会が行われました。
学校行事や予算など、運営について協議が行われました。
その後、5月29日から開催される総合体育大会、総合文化祭に向けた選手推戴式が行われました。
各部から、大会に向けた意気込みを聞くことができました。
競技によっては、23日から始まる部もあります。
3年生にとっては最後の大会になります。これまでの思いをぶつけて、悔いのないよう全力で挑んでほしいですね
家庭クラブ総会実施
本日、家庭クラブ総会を行いました。
家庭クラブとは、福祉家庭科の生徒が所属している、生徒会とはまた別の組織になります。
昨年度の活動報告や決算報告が行われ、行事の運営について学びました。
今年度の予算案や行事予定の報告もありました。
これから一年間いろいろな行事や研究活動を楽しく積極的に頑張っていきます
浴衣つくりがんばります
福祉家庭科2年 服飾文化の授業では、浴衣製作を行います。
竹本和裁学院の講師、竹本先生に指導をしていただきました。
本日は、和裁の基本であるものさしの寸法と運針の仕方について学びました。
最初はなかなか上手に出来ませんでしたが、一時間の練習で大分上達したようです
プロの技を学び、これから一年間がんばっていきます!
竹本和裁学院の講師、竹本先生に指導をしていただきました。
本日は、和裁の基本であるものさしの寸法と運針の仕方について学びました。
最初はなかなか上手に出来ませんでしたが、一時間の練習で大分上達したようです
プロの技を学び、これから一年間がんばっていきます!