過去の八農ブログ(令和2年度まで)

カテゴリ:今日の出来事

学校 祝!卒業

 
 今日は卒業式絵文字:笑顔
 3年生にとって晴れの舞台絵文字:キラキラ
 
 在校生が見守る中で
 卒業証書の授与が行われました。
 
 
 



 卒業生の答辞は、
 男女2名で行われました。
 
 3年間の思い、 後輩や先生へのメッセージが
 会場みんなの胸を打ちました。絵文字:笑顔


 八農を巣立つ3年生のみなさん
 卒業おめでとう絵文字:笑顔

昼 聴講生修了式

明日の卒業式を前に、
今日は本校で1年間の学習に参加した
聴講生8名の皆さんの修了式がありました。絵文字:会議


授業や実習でも私たちに
優しく接していただき本当にありがとうございました。

修了おめでとうございます絵文字:笑顔
最後にみんなで写真撮影絵文字:映画

農業アカデミーが行われました。

 本校において
 「平成26年度くまもと農業アカデミー6次産業化(農産加工)チャレンジコース」が昨年度に引き続き開催されました。

食品科学科の先生方が
県内で6次 産業化を目指す農家や一般の方々へ講義・実習を行いました。
野菜の加工理論からトマトの加工まで行い、参加した方々は大変勉強になり、
今後の参考になったと話されていました。

食品科学科の生徒もしっかりサポートをしてくれ、よい交流の機会になりました。

鉛筆 地域の若手農業者に学ぶ

 今日は、八代市と氷川町の青年農業者による
 意見発表とプロジェクト発表を聴講しました。

 本校からは将来農業を目指す3年生が2名参加絵文字:重要
 
 若手農業者の農業に対する熱い気持ちが
 伝わる意見発表でした絵文字:良くできました OK

 今は高校生ですが、
 いつかはこの舞台に立つ日がくるかも・・・・絵文字:笑顔
 
 

記念日 お菓子づくり講習会

 
 福祉家庭科が所属する家庭クラブ役員による
 「お菓子づくり講習会」を実施しました絵文字:笑顔

 家庭クラブでイベント毎につくって販売している
 カップケーキのつくり方を一般会員にもつくってもらい、
 クリスマスバージョン絵文字:星のアレンジデコを楽しみました絵文字:良くできました OK

 かわいくておいしいミニケーキがたくさんできました絵文字:三人