過去の八農ブログ(令和2年度まで)

カテゴリ:今日の出来事

花丸 ユニセフへ募金

 
   11月に行われた八農祭の収益金を

 ユニセフへ募金しました
絵文字:笑顔

 新生徒会長と副会長が代表して送金しました絵文字:良くできました OK


 





   また、本日は、生徒会会計の二人が

 事務長の立会いの下、監査を行いました
絵文字:よろしくお願いします

 初めてのことで大変でしたが、
 なんとか無事終了です
絵文字:会議

 どちらも貴重な経験でしたね!
 お疲れ様でした

学校 今年度の締めくくり

本日、3学期の終業式が挙行されました絵文字:うれし泣き

今年度は八農に関係するニュースが
たくさんありました。絵文字:パソコン

木馬の衣装製作、農業クラブ全国大会出場、
国立大学に合格など、八農生の活躍が目立ちました
絵文字:キラキラ

私はあっという間に過ぎた1年間に感じましたが、
皆さんはどうでしたか?


春休みでしっかり準備し、
新たな気持ちで新学期を迎えましょう
絵文字:重要

昼 菜の花ウォークinやつしろ


八代市鏡支所から九州新幹線沿線にかけて、

菜の花畑7kmコースの誘導、
給水所や弁当の係運営を行いました絵文字:三人











  八農で加工したジャムやケチャップの販売も行いました。

  ご購入していただき、ありがとうございました絵文字:よろしくお願いします

  菜の花は今が見頃です。
  皆さんも散策してみませんか絵文字:笑顔
  

会議・研修 講演会

本日予定されていたクラスマッチは
雨のため中止となりました絵文字:絶望

午後は、警察署の方から
「薬物乱用」、「スマートフォン」、「SNS」の危険性について、
保護者も多数参加しての講演会がありました絵文字:携帯電話絵文字:困った 冷汗

自分たちの身近な問題として捉え、
今後の利用についても、しっかり考えてほしいですね絵文字:会議

花丸 合格おめでとうございます!

春の陽気に包まれた今日、選抜入試の合格発表に多くの中学生が訪れました絵文字:昼

受検番号が提示されると、記念写真を撮ったり、歓喜の姿がみられました絵文字:四人










合格おめでとうございます。絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK
皆さんのご入学を心よりお待ちしています絵文字:よろしくお願いします