牛高School Days
熊本件教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.65)
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.65)が発行されましたので、ご覧ください。
生徒保健委員連絡協議会
7月8日(金)
生徒保健委員の代表が熊本市で開催された生徒保健委員連絡協議会に参加しました。呼吸についての知識や、自己の足の形にあった靴の選び方を学びました。今後の生徒保健委員会活動に生かしていきます。
3年次「情報ビジネス系列」生徒による販売実習のお知らせ
7月31日(日)の牛深みなとフェスティバル「海族祭」で販売実習を実施することになりました。今年度は3年次の「情報ビジネス系列」の生徒15名が担当します。この販売実習を体験することで、おもてなし、接客マナー、会計処理について学びます。商品は阿蘇の銘菓・特産品を取り扱います。
当日、元気いっぱいにお迎えしますので、ぜひお越しくださいませ!!
日 時:7月31日(日)10:00~16:00
場 所:牛深港周辺
海のクラスマッチ
7月13日(水)
砂月海水浴場にて、海のクラスマッチを開催しました。ゴミ拾いで砂浜を綺麗にした後、ドッジボールやビーチフラッグで盛り上がりました。各対戦で白熱のバトルが繰り広げられ、熱い一日となりました。
リーダー研修
7月11日(月)
部活動や生徒会、各種委員会の代表生徒が集まり、リーダー研修が行われました。各団体が新体制となる中で、新たなリーダーたちがそれぞれのチームをまとめあげていくために必要な心構えを学びました。研修で学んだことをこれからのチーム作りに生かしてもらいたいと思います。
交通安全講話
7月11日(月)
牛深警察署より講師をお招きし、交通安全講話を実施しました。講話では、交通事故防止に必要なことをお話いただき、後半はDVDを視聴しました。もうすぐ夏休みに入ります。交通事故を起こさず、巻き込まれないようにするために、交通ルールを守り生活していきましょう!
(熱中症予防および新型コロナ感染拡大防止のため、校内リモートで実施しました。)
生徒会役員交代式
7月6日(水)
旧生徒会執行部の退任式と新生徒会執行部の認証式が行われました。
新たに認証を受けた新メンバーを中心に、これからの牛深高校を盛り上げていきます。
旧生徒会執行部の皆さん、これまでおつかれさまでした。これからもサポートよろしくお願いします!
野球部推戴式
7月6日(水)
全国高等学校野球選手権熊本大会の推戴式が行われました。代表挨拶では、主将が試合への意気込みを力強く述べました。これまでの練習の成果を十分に発揮できるよう頑張ってきてほしいと思います。
初戦は7月12日(火)の第一試合、球磨工業高校との対戦です。応援よろしくお願いします!
学校通信「牛高style」第3号発行
牛高styleを発行しました。詳しくは左バナーの「学校からのたより」をクリック!
第3号:高校総体・総文祭、新体力テスト・身体測定、生徒会役員改選
本校体育大会 天草ケーブルテレビ放送
5月8日(日)実施牛深高校体育大会の様子が天草ケーブルテレビで放送されます。ぜひご覧ください!
番組:天草ケーブルテレビ「あまくさタイム」
放送日:6/27(月) 9:00~ 22:00~ 6/28(火)13:00~ 25:00~
6/29(水)19:00~ 6/30(木) 9:00~ 22:00~