2020年度 学校生活

牛高生の今

ボランティア活動

 11月9日(月)、ボランティア活動を行いました。

 今回のボランティア活動には、生徒約40名が参加し、約1時間かけて学校前の埋め立て地や釣り場のゴミを拾いました。多くのゴミがあり、ショックを受けている生徒もいました。今後も美しい景観を保てるよう自分たちにできることから取り組んでいきます。

 

 

 

薬物乱用防止教育講演会「薬と健康について」

 10月29日(木)、「薬と健康について」と題し、ドラッグストアモリから大鹿薬剤師、橋本管理栄養士を講師に迎え、令和2年度薬物乱用防止教育講演会を実施しました。

 はじめに大鹿薬剤師様から「薬物乱用」と「薬の正しい使い方」についてお話がありました。地域や年齢に関わらず薬物乱用の問題は身近になっており、なにより勇気を持って断ることが大切と述べられていました。また、医薬品の正しい使い方についても教えていただきました。

 次に橋本管理栄養士から「セルフメディケーション」と「登録販売者」についてお話がありました。「自分の健康管理を自ら行うセルフメディケーションの第一歩は、朝食をきちんと摂り、身体と脳のスイッチを入れることが大切。そして、セルフメディケーションを支える専門家として『登録販売者』の資格があり、高校生でも取得が可能である。」ということも教えていただきました。

 最後に生徒を代表し、保健委員長・武井さんが「薬物は本当に怖いものだと改めて感じた。『1回だけ』『少しだけ』という軽い気持ちではなく、自分の行動が正しいかしっかりと考えて行動するようにしたい。また食事をきちんと摂り、健康に過ごせるようにしていきたい。」とお礼の言葉を述べました。

 

 

令和2年度文化祭を開催しました

 10月25日(日)、令和2年度文化祭を開催しました。コロナ渦で色々なことができなくなってしまったこの時期だからこそ、たくさんのことに挑戦し、牛深高校生全員が輝ける文化祭にしたいという思いから「挑戦~彩れ、牛高芸術の秋~」をテーマに掲げ、クラス、委員会、部活動、有志がステージ発表や展示を行いました。

 今年度の文化祭では、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から来場者の制限を実施し、マスク着用や検温などご協力いただきありがとうございました。また育友会のみなさまには、リサイクルバザーの物品提供なども大変お世話になりました。

 

 

第4回天草まちゼミでビジネスプランを発表

 10月14日(水)、天草まちゼミの会主催『第4回 得する街のゼミナール「天草まちゼミ」~街中がまなびの場!』が開かれました。

 本校からは、天草宝島起業塾高校生コースで優秀賞を受賞した「月桃の制汗剤の開発・販売」のビジネスプランを発表しました。参加された方からたくさんの質問や感想等をいただき、時間が足りないほどでした。

 

 

総合スポーツ大会 学校長賞は赤団!

 10月13日(火)、体育大会の代替大会として総合スポーツ大会を行いました。午後から行われた大会では、オリンピックのような選手団入場で幕を開けました。開会式では、青団・団長:田中さん、赤団・団長:馬場くんが力強く選手宣誓を行い、その後体育委員長・吉浦くんが競技開始を宣言しました。クラス対抗大縄8の字跳び、綱引き、団対抗リレー、玉入れ、技巧走(生徒会企画)、マスゲーム(集団行動やダンス)、クラス対抗リレーの7種目を行いました。団対抗では年次の枠を越えて団結力を見せ、クラス対抗ではクラス一丸となり、マスゲームでは練習の成果を披露しました。競技の結果、青団450点 赤団590点で、赤団が学校長賞を受賞しました。閉会式では、校歌斉唱で今年度初めて全校生徒で校歌を歌いました。約2時間半でしたが、生徒たちは達成感に満ちた表情でした。

 保護者のみなさまには感染拡大防止の観点から離れた場所からの観覧となりましたが、多数の参観ありがとうございました。

★体育委員長・吉浦くんのコメントを紹介します。

「今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため例年のような体育大会はできませんでしたが、総合スポーツ大会で各団の団長や体育委員を中心にみんなで協力してとてもいい思い出になった大会でした。体育委員長として参加し、たくさんの人の前で話をしたり、運営をしたり、さまざまなことを経験することができました。また、分からないことがあった時に先生や先輩方が丁寧に教えてくださって、とても充実した大会にすることができました。今回の経験を今後の学校生活に活かしていきます。今回の総合スポーツ大会は、縮小版ではあったけれど、全校そろっての行事で、1年次生から3年次生まで生徒みんなで作り上げ最高の時間となりました。」

〇選手入場 各団によるパフォーマンス

 

①開会式

 

 

 

②クラス対抗大縄8の字跳び 1位 2-2

 

③綱引き

 

④団対抗リレー 職員チームも出場!

 

 

⑤玉入れ

 

⑥生徒会企画・技巧走(二重跳び、風船割り、竹とんぼキャッチ、テニスボール運び、ジェスチャー)

 

 

 

⑦マスゲーム

1年次生男子による集団行動

 

 

2・3年次生男子によるパフォーマンス

 

  

 

3年次生女子によるダンス

 

 

全年次女子によるダンス

 

 

 

⑧クラス対抗リレー 1位 3ー2

 

 

⑨閉会式

 

 

 

3年次 ステップアップ講座

 10月10日(土)に第3回ステップアップ講座を実施しました。3年次生の就職希望の生徒が面接練習に挑みました。今回はジョブカフェ・天草ブランチの熊本県就労支援員 帆足様と熊本県仕事開拓員の堀内様がお越しくださり、面接官として練習にご協力していただきました。

 生徒たちは、少々緊張した面持ちでしたが、意欲的に志望動機や自己PR 等を述べて、日頃の練習の成果を発揮していました。 最後に、帆足様と堀内様には、「挨拶がよく、明るい印象の生徒さんが多く、一生懸命に練習をしていらした様子がうかがえました。本番も頑張ってもらいたい。」とお褒めの言葉をいただきました。生徒たちも、本番までのラストスパートに励み、本番もこの経験をいかして挑みたいと述べていました。

  

2年次 進路ガイダンス

 9月17日(木)、2年次生は総合的な探究の時間に就職と進学の2つに分かれて進路ガイダンスを行いました。

〇就職希望者

 今年度の求人件数は、昨年度より減少傾向にありますが、早い時期から多くの求人票を見ておく必要があるという話がありました。求人票についての説明を聞いた後は、進路資料室で求人票を見ました。

 

〇進学・公務員希望者

 各学校や公務員のホームページを閲覧し、試験の方法や学費等を調べました。

 

 自分の進路に悩むことも多いと思います。家族や先生方と積極的に話をして、自分の進みたい道を決めていきましょう。

ボランティア活動

 9月14日(月)、ボランティア活動を行いました。今回のボランティア活動には、生徒約40名が参加しました。先日の台風で飛来した正門周辺のゴミを拾いました。その後、校内の清掃活動を行いました。今後も、さまざまなボランティア活動に取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

3年次 選択 食文化「4種のおはぎ」

 9月11日(金)、3年次 食文化の授業では、4種のおはぎ(粒あん、青のり、きなこ、黒すりごま)を作りました。秋のお彼岸に合わせて作るおはぎは、細長い俵型で粒あん。

 お彼岸は、春分・秋分を中日とし、前後3日を合わせた7日間。今年の秋のお彼岸は、9月19日~25日です。食文化も大切にしたいですね♪

 

 

 

 

 

ストレス軽減プログラムLHR

 9月10日(木)、ストレス軽減プログラムLHRが行われ、年次ごとにテーマを設けてストレス軽減の方策を学びました。

 1年次:アサーショントレーニング

     相手の気持ちに配慮しながら自己主張するスキルを身につける

 

 2年次:「聴き方」で、コミュニケーション上手になろう

     目、耳、心を使って人の話を聴けることがコミュニケーション上手

 

 3年次:コンセンサス・ゲーム「無人島サバイバル」

     話し合いによって意見を調整し合意を図るスキルを身につけ、互いを認め合いながら、人間関係を築こう

 

教育助成金交付式

 8月26日(水)、日本教育公務員弘済会熊本支部により、学校教育研究助成金交付式が行われました。

 本校は今年度、熊本県の学力向上研究指定校に指定されており、学校全体で、育てたい牛深高校生像を掲げ、PDCAを行いながら、「セルフマネジメント力」「自己肯定感」「情報活用能力」「課題解決能力」「社会性」「コミュニケーション能力」を身につける教育活動を行っています。

  

2学期スタート

 8月26日(水)、2学期の始業式及び表彰者紹介が行われました。今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送による始業式となりました。

 中島校長先生がお坊さんの修行を紹介しました。「新型コロナウイルス流行により、いつもと違う学校生活が続いているが、他者への思いやりや気遣いを学ぶ良い機会として捉え、10年後社会の担い手となるみなさんの力としてほしい。2学期の頑張りに期待したい。」と講話を述べました。

  

 

天草宝島起業塾高校生コース ビジネスプラン発表会「優秀賞」受賞!

 7/11(土)から8/2(日)にかけての6日間、「天草宝島起業塾高校生コース」に2,3年次生14名が参加し、ビジネスプラン発表会で2年次C班5名が優秀賞を受賞しました。

 天草宝島起業塾は、天草を愛する心の醸成、天草に雇用を生み出すための起業教育の推進を目的として開催されており、今年度は各校から18団体、約80名の高校生が参加しました。生徒達は起業に関する講義やワークショップで学んだことを活かしながら、天草の地域資源を活用したビジネスプランを作成し、最終日のビジネスプラン発表会で発表しました。本校2年次C班のプランは「月桃の制汗剤の開発・販売」で、天草産の月桃の成分を活用した制汗剤の開発から販売までのプランを発表しました。その結果、18団体中2位にあたる優秀賞を受賞することができ、本校の優秀賞は2年連続受賞となりました。他の班の「月桃の日焼け止めの開発・販売」「オリーブとみかんを使った入浴剤の開発・販売」の発表も興味深く、改めて地元天草のすばらしさを考えるよい機会となりました。

      

1学期終業式

 7月31日(金)、1学期終業式を行いました。

 表彰式では、陸上競技部、保健委員会(コンタクトレンズ回収協力)、校内英単語オリンピック、クラスマッチの表彰がありました。

 

 続いて行われた終業式では、中島校長が「この1学期は、新型コロナウイルスの影響により休校や自宅学習などがあり、変化が多い学期であった。全校で作り上げる行事がなかったが、牛高生という自覚を持ち、志を高く持ち、自分の夢に向かって努力を続けてほしい。2つ目に、どのような状況の中でも努力し、限られた時間の中で言い訳をすることなく、成果を出せるようにスピードを早めたり、早くスタートを切ることを意識してほしい。始業式に全員元気に会いましょう。」とあいさつを述べました。

 

その後、各部から連絡がありました。有意義な夏休みにしましょう!