家庭系列日記
被服検定1級総裏ジャケットが完成しました!
「ファッション造形」の時間を使って被服検定1級に取り組みました。授業では、事前作業、本作業は練習を重ね、事後作業を行いました。実技試験は、12月上旬の土日を使って、本作業(肩縫い・えりぐり・前端縫い・わき縫い・すそのしまつ・右袖付け)を、検定時間4時間で行いました。2年間の授業の集大成として、裏付き洋服の構成と製作に関する専門的な知識と技術を身に付けました。
「ファッション造形」の時間を使って被服検定1級に取り組みました。授業では、事前作業、本作業は練習を重ね、事後作業を行いました。実技試験は、12月上旬の土日を使って、本作業(肩縫い・えりぐり・前端縫い・わき縫い・すそのしまつ・右袖付け)を、検定時間4時間で行いました。2年間の授業の集大成として、裏付き洋服の構成と製作に関する専門的な知識と技術を身に付けました。
熊本県教育情報システム
登録機関
熊本県立翔陽高等学校
管理責任者
校長 柳田 壽昭
運用担当者
ICT運営部(ホームページ係)
〒869‐1235
熊本県菊池郡大津町室1782
TEL:
096-293-2055
FAX:
096-294-0691
E-mail: