ブログ

2022年10月の記事一覧

「じょうなん みなサポ」様からお祝いの作品をいただきました!

本校では、飲んだ後の牛乳パックを子どもたちが洗って乾かし、開いた後、城南学園生活介護事業所「じょうなん みなサポ」様にお渡ししてきました。「じょうなん みなサポ」様では、牛乳パックを再利用し、葉書や作品作りに活用されてきました。これまで交流を続けてきた中で、今回、50周年のお祝いにと、大変素晴らしい作品をいただきました。全校集会で紹介後、校内に掲示しています。「じょうなん みなサポ」様、大変ありがとうございました!

        

   大変素晴らしい作品をいただきました!     10月の全校集会で紹介しました!

ティーボールをしました♪

小学部の体育の授業では、棒の上にのせたボールを打って点数を競う、ティーボールを行いました。

色々な点数の的を準備したり、ボールを大きさを変えたりと、一人一人に合わせて競技を行いました。

 

       点数が異なる色々な的があります。

 

           的を狙って打ちます!

 

収穫しました!

中学部では以前植えて育てていたサツマイモを収穫しました。

とても大きく、たくさんのサツマイモが収穫できました!

   

              

希望教室ディベート大会!

希望教室にてディベート大会を行いました。今回のテーマは「夏と冬 どっちがいい?」です。夏チームと冬チームに分かれてチーム毎で話し合ったり、タブレットで根拠を調べたりして意見をまとめました。夏チームは、夏と冬にかかる電気代について調べ、夏のほうが電気代が安いことなどを主張しました。冬チームは冬のほうがクリスマス、お正月など楽しいイベントが多いことなどを主張しました。白熱した議論の結果、今回は冬チームに軍配が上がりましたが、どちらのチームもしっかりと根拠のある意見を述べることができました。

   

   

松東ハッピーズ☆☆

これまで全校集会時、創立50周年記念式典に向けて、松東ハッピーズの皆さんが50周年記念ソングの披露や演奏などを行ってきました。10月の全校集会が創立50周年記念式典前の最後の全校集会でしたので、松東ハッピーズの皆さんは今回で解散となりました。これまでみんなをたくさん盛り上げてくれました!

    

     惜しまれつつ解散となりました。再結成はあるでしょうか?