ブログ

2021年11月の記事一覧

幼稚部へようこそ!~今村指導主事来校~

 昨年度まで本校に勤務されていた今村先生(現 特別支援教育課指導主事)が、本校幼稚部を訪問されました。授業参観など、幼稚部の様子を直接ご覧いただきました。今村先生には、1月の公開授業研究会においても御指導いただく予定です。今後ともよろしくお願いします。

 

学校公開週間(明日まで)

 今週は、学校公開週間。新型コロナ感染レベルが下がっていることもあり、本校の教育活動を直接ご覧いただける機会です。療育センターからは、連日ご参観いただいています。センターで見せる表情とはまた違った姿が見られたのではないでしょうか。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。

Let's have fun!~ライアン先生と~

 現在、新型コロナ感染症のリスクレベルが下がっていることもあり、八か月ぶりにALTのライアン先生が来られて英語の学習をしました。手遊び歌、アメリカやフィリピン(ライアン先生のお母さんの母国)のクリスマス文化やクリスマスソングの紹介、オーナメントづくりなど内容もりだくさんの楽しい授業で、生の英語に触れる貴重な機会となりました。

【小学部】ようこそ先生! ~陶芸教室~

 ゲストティーチャーとして芳武敏雄先生をお迎えし、陶芸教室を実施。ろくろの上を回る陶土の、冷たくドロドロした感触に、最初はおっかなびっくりの子どもたちでしたが、芳武先生の優しいご指導ですぐに慣れ、初めてのろくろ体験を楽しむことができました。このあと、素焼き、釉薬掛け、本焼きを経て完成となります。

オールリクエスト特集~かあちゃんず演奏会~

 本年度2回目の「かあちゃんず」さんによる演奏会。子どもたちは毎回とても楽しみにしています。今日のプログラムはすべて子どもたちからのリクエスト。哀愁漂うアルトサックスの「津軽海峡冬景色」でスタートし、「ミッキーマウスマーチ」「はたらくくるま」「パプリカ」「世界に一つだけの花」アンコールで「ひまわりの約束」と盛りだくさんの内容でした。ギターやトライアングル、その他子どもたちがそれぞれ楽器を持って一緒に演奏する場面もあり、みんなが笑顔になりました。一足早いクリスマスプレゼントをいただいた気分です。楽しいひと時を、ありがとうございました。