学校生活

3学年球磨地域学(着地型旅行プラン作成)

本日6限目に3年生の球磨地域学の授業にお邪魔させてもらいました。内容は自分が住んでいる地域にお客様を招き、旅行をしてもらうという「着地型旅行プラン作成」のオリエンテーションでした。これから自分の地元のことを調べ、旅行するならどこにいけばいいかを考え、宿泊付きの旅行プランを作成します。2年間以上勉強しているので簡単ですね。できあがりが楽しみです。

百貨店の打ち合わせにお邪魔しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日16:00より3年4組生徒とイスミ商事様との打ち合わせがありました。今年度の目玉商品や、どのような商品を販売するか、また、新たな商品は何がいいのか話し合っていました。今年度は12月5・6日なので例年より寒くなります。あたたかい商品が売れるのではないかと生徒が積極的に話をしていました。あと1ヶ月半で本番です。すべては熊本を元気にするために、球磨中央高校生は一生懸命準備を進めていきます!テーマは「復興支援」です。是非、多くのお客様のご来場をよろしくお願いします。!

2020/10/21 令和2年度修学旅行保護者・生徒説明会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年の保護者・生徒へ修学旅行説明会が実施されました。

学校からは「修学旅行の目的と意義」、「安心・安全な修学旅行にするための新型コロナウイルスの対応」について話がありました。

阪急交通社からは「旅行行程、代金、保険等」についての説明がありました。

修学旅行は高校生活の中でも思い出に残る行事の一つです。これからも、新型コロナウイルス感染予防対策を行い、有意義な修学旅行になるよう準備をしていきましょう。

保護者の方には、ご多忙中にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました。

2020/10/20 1学年球磨地域学「五木村の地域活性化について」

 

本日の1学年球磨地域学は五木村から講師の方をお迎えして、五木村の地域活性化についてご講話をいただきました。

「そこにある価値を引き出して、地域に”日”を添えたい。」

「住んでいる一人一人、一つ一つのお店や会社がご機嫌に毎日を過ごしていることこそが地域活性化だと思っています。」

「自分がこう思うが大事。」

「自分が好きな人たちに囲まれて暮らしたい。」

「自分の好きとは? 調べよう。」

講師の方の情熱あふれるお言葉に生徒たちは夢中になって聞き入っていました。

五木村の講師の方、本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020/10/15 1学年球磨地域学「~スカイヴィレッジ~ 水上村の地域活性化策について」

本日の1学年球磨地域学では、水上村役場の職員の方々をお迎えして、同村の地域活性化策について講話をしていただきました。

必要なのは…稼ぐ力と地域経済を回す仕組み。

「水上スカイヴィレッジ事業」として、標高1,000mの準高地クロスカントリーコース「豊かな自然」「良質の温泉」「真夏でも爽やかな気候」を活かした観光産業、害獣(ジビエ)を活用した六次化商品の開発などといった地方創生事業が功を奏し、国立社会保障・人口問題研究所が2003年に推計した水上村の推計人口よりも9.57%も増加したことが分かりました。

生徒たちは、真剣な眼差しで、メモをとりながら聞き入っていました。これからの人吉・球磨を支えていく生徒諸君に大いに期待したいと思います。

水上村の皆様、ありがとうございました!

2020/10/14 球磨中央百貨店 第1回店長・課長会議

本日放課後、球磨中央百貨店の第1回店長・課長会議が行われました。1年生は初めての販売実習となり、大きな行事も入学後これが初めてとなる見込みです。1年生は少し緊張した面持ちで作業に取り組んでいました。2・3年生は経験者としてクラスの店舗を支え、1年生に色々とアドバイスをしながら、百貨店を成功へ導いてほしいと思います。

2020/10/14 防災防火避難訓練

本日は、防災防火避難訓練が実施されました。まずは全学年で、緊急地震速報が流れたという想定で、放送の指示に従い、机の下に身を隠す訓練をしました。みんなとても上手に頭を守れていました。

続いて、まだ避難経路を経験していない1年生全員を対象に、グラウンドへの避難訓練を行いました。みんなとても落ち着いて行動していました。続いて学年主任より、本日の講評と危機管理についての講話がありました。

本日の避難訓練を機会に、家庭においても家族のみなさんと話をするなど、危機管理の機会にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

2020/10/09 イチョウの木

イチョウの葉が黄色くなってきました。

先日は、イチョウの木の下で3年生の卒業アルバム撮影がありました。

皆、ポーズに悩みながらも楽しそうに写っていました。

2020/10/07 球磨中央百貨店第1回全体指導

球磨中央高校の大きな行事である、球磨中央百貨店の全体指導が行われました。

ソーシャルディスタンスを保つため、グラウンドで十分な距離をとって、先生からの説明を聞いています。

これから忙しくなりそうです!

2020/10/06 中間テスト

中間考査2日目です。

皆、真剣に問題に取り組んでいます。

冬服への移行期間となり、今朝は肌寒かったので冬服を着ている生徒も出てきました。

明日(10月4日・日)本校体育館で、9時30分からか開催される「くまもと復興映画祭2020」の準備設営が完了しました。

本日の10時00分から夕方まで行われました、「くまもと復興映画祭2020」

の準備設営が完了しました。

明日の10月4日(日)9時30分から「くまもと復興映画祭2020」が

球磨中央高校体育館で開催されます。

上映(映画)「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」

 

 

 

10月16日から、いよいよ就職選考開始です!

新型コロナウィルス感染症の影響でなかなか思うように4月から準備ができなかった今年度は、

就職に係る出願書類の提出や選考開始が例年よりも1か月後ろ倒しになりました。

3年生の就職希望者は毎日のように先生方から面接指導を受けています。

今日の昼休みにも面接指導を受ける生徒の姿が。

就職選考開始まで、約2週間。自分ができる精一杯の準備をして、本番に臨んでほしいと思います。

進路実現のための準備、頑張っています!

これは生徒が願書用の写真を進路指導室に切りに来たときの様子です。

先生の指導を受けながら、丁寧に切り取っています。

昨日から考査前1週間となりましたが、3年生は考査に向けての勉強と並行して、就職・進学に向けての準備真っ最中。

進路実現に向けて頑張れ!

 

自分の進路・未来について考えました!

 

本校は2年生の7月に、地元の事業所の皆さまのご協力をいただきながら、インターンシップを実施しています。

しかし、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響及び今回の7月豪雨の影響で中止せざるをえませんでした。

そこで、インターンシップの代替として、9月14日(月)と本日、進路講話を実施しました。

14日は本校キャリアサポーターの坂口先生、本日はジョブカフェ・球磨ブランチ就労支援員の豊永様にお話ししていただきました。

早期離職を防ぐためにはどのようにすればいいか、このような社会状況の中で今何をすべきか、様々なことを生徒たちは考えることができたようです。

自分たちの未来のために、精一杯頑張っていってほしいと思います。

 

2020/09/24 1学年:地域活性化について、錦町より講師をお招きしました。

1学年では、7時間目「球磨地域学」において、錦町にしきひみつ基地ミュージアムより講師を招き、地域活性化について学びました。改めて学校の所在地でもある錦町の活性化を考え、とても充実した時間を過ごしました。

次回は、水上村より講師をお招きする予定です。

秋の全国交通安全運動実施中!

9月21日~30日まで秋の全国交通安全運動が行われています。

本校でも6限目のLHRを活用して交通安全について学びました。

2年生は自転車の交通ルールについてDVD等を見ながら学習を行いました。

熊本県でも学生が加害者となる事例も起きていることなどに触れ、自転車事故は他人事ではないと

実感する良い機会となりました。

 

2020/09/18 楽しみにしています

球磨中央高校の3年生には「課題研究」という授業があります。

それぞれ、テーマ(課題)を探し、それを解決するためにはどうするかを

考え、実践していく授業です。

 

「課題研究」の中の班の一つ、「百貨店ポスター制作班」は

チラシの作成をしています。

どの班も「色」や「フォント(文字の形)」を意識しながら、

知恵を出し合い、取り組んでいます。

 

12月5日・6日に予定されている【球磨中央百貨店】が

無事に開催されることを願うばかりです。

 

 ▲「こうした方がいいんじゃない?」