学校生活
球磨中央百貨店に向けて
今日は明日からの百貨店に向けての準備を行いました。
各店舗感染対策に気を付けながら準備を進めております。
みなさまのご来店をお待ちしております。
第2回服装頭髪指導
本日、期末考査終了後に、服装頭髪指導がありました。
各クラス、担任・副担任の先生からチェックを受けます。
その前には、生徒指導主事の戸塚先生より、
「考えて行動する」「命を大切にする・守る」「自分から進んで挨拶をする」
という話をしていただきました。
もうすぐ球磨中央百貨店も行われます。
服装や頭髪などの身なりを整え、自分自身の行動も考えながら、
すっきりとして落ち着いた高校生活送りましょう。
2学期期末考査終了。球磨中央百貨店へ向けて。
2学期期末考査が終わりました。
生徒の皆さん、手応えはありましたか?
勉強を一時的なものとせず、次へつなげていきましょう。
さて、来週は球磨中央百貨店が開催されます。
考査後にグラウンドで行われた全体指導では、身だしなみや心構えの話があり、気を引き締めたところです。
また、イベント企画委員の手本をもとに、全員で接客のロールプレイングを行うなど、着々と準備を進めています。
2学期期末考査2日目
生徒達が真剣にテストを受けている校舎には緊張感が漂っています。
11月下旬ということで寒さを心配していましたが、集中するにはちょうどよい気候となりました。
一時間一時間に全力を尽くし、自己ベストを出してもらいたいです。
家庭学習にも励む生徒達に、応援をよろしくお願いします。
期末考査は11月27日(金)まで続きます。
販売実習(球磨中央百貨店)に向けて2
商業科・情報処理科3年生の授業で課題研究という時間があり、いくつかのグループに分かれて学習をしています。商品開発班というグループでは、販売実習の際に販売するオリジナル商品作成を行っています。今年度はTシャツです。絵をよく見ると、球磨中央の商品とわかる文字が入っています。色は5色、サイズは3サイズあります。1枚、いかがですか?
販売実習(球磨中央百貨店)に向けて
3年生のあるクラスでは、協賛企業の山上商店様にお越しいただき、お店の歴史や商品の販売方法等について、お話しいただきました。わざわざ本物のPOPを準備されてお客様に購入していただくために必要な情報とはどのようなものかをお話ししていただき、生徒もメモをとりながら聞いていました。また、放課後には各課の課長会が行われ、経理課ではお金の数え方を練習できるよう模擬貨幣が配られました。
考査前1週間
来週の火曜日より期末考査になります。今日から考査1週間前になるため、朝読書の時間は考査に向けた勉強を各自で行います。10分間という短い時間ですが、集中して取り組むことで期末考査でよい点数になるよう頑張っています。
熊本県立大学高大連携Webフォーラムが行なわれました!
本日(11月14日・土曜)本校会議室において、「熊本県立大学高大連携Webフォーラム」
~くまもとの未来を築く若者たちへ~が行なわれました。
県内の各校から全体で70名程度の参加がありました。うち、本校からは13名の生徒が参加
し、一生懸命に真剣な眼差しで、フォーラムに参加をしていました!
接客基本用語(8大用語)の練習開始
本日、朝のSHR後から笑顔と明るい声でのあいさつを伝えるための訓練を各クラスで放送のもと元気よく実施しました。これから百貨店当日まで全校生徒・職員一丸となり頑張っていきましょう!
花壇にパンジー、ビオラの花を植えました!
今日はとても天気が良い中、花壇にパンジー、ビオラの花を植えました。
とても、綺麗に咲いています。
球磨中央百貨店へ向けての取り組み
今日は、イベント企画委員による商品説明の状況を撮影しました。
各クラス(店舗)の「目玉商品」をパワーポイントにまとめ担当者が力を込めて説明しました。今回のコンセプトは、「復興支援~お買い物で、熊本を盛り上げよう~」です。高校生の若い力でお客様を引きつけ、復興支援のために多くのお買い物をしていただき盛り上げていきましょう。お客様のご来店を心よりお待ちしています。
校内の紅葉が美しく色づく季節です。
錦秋の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
現在、生徒たちは体育の授業で長距離走に取り組んでいます。
生徒たちは美しい紅葉の木を味わいながら(?)、一生懸命息を切らしながら今日も走っていました。
球磨中央百貨店まであと1ヶ月!
本日5限目は、3年生商業科・情報処理科の課題研究の時間に、ポスター作製班による「球磨中央百貨店のポスター発表」が行われました。どのようなコンセプトで作製したか発表後、地域へポスター掲示のお願いに伺う打ち合わせを行いました。6限目は、学校前の道路にのぼり旗の設置を行い、いよいよ球磨中央百貨店が近づいてきていることを実感しました。
例年10月に開催しておりましたが、今年度は様々な状況を鑑み、12月の開催とさせていただきます。マイバッグ持参、マスクの着用等、SDGsやコロナ対策にご協力のうえ、復興支援をテーマに掲げた「球磨中央百貨店」へ是非お越しください。
1学年球磨地域学「やまえ栗のブランド化について」
本日7限目、1年生は体育館にて山江村からご講演をいただきました。やまえ栗をブランド化するために取り組まれたことを教えていただき、さらに山江の栗やくりまんじゅうが好きになり、地元の特産物をPRすることの大切さを発見できたようです。写真は講演後、教室にて、いただいたパンフレットを熟読している様子です。
3学年学年集会が行われました。
朝8時30分より、体育館にて3学年学年集会が行われました。
就職や、進学が決まり、社会という新しいステージへ進んでいく生徒たちが、
高校生活で培ったこと、これからも続けなければならないことについて、生徒部長より講話を受けました。
電卓検定に向けて最後の仕上げ
11月8日(日)に実施される全商珠算・電卓実務検定試験に向け、1・2年生の商業科・情報処理科の生徒たちは夕課外で演習を行っています。普通計算部門、ビジネス計算部門の2部門に挑戦です。最後の調整、気を抜かずに頑張りましょう。
育友会挨拶運動
人吉球磨地区の高等学校で「代替バスを補助し、生徒の乗降マナーアップを目指そう!」と題して、各校の育友会の役員の方々による、代替バスの停留所での挨拶運動が実施されました。写真は肥後西村駅に替わり、バス停となっている球磨中央高校での様子です。保護者の皆様、早朝よりありがとうございました。
球磨中央百貨店のチラシ作成について
本日6限目に百貨店のチラシ作成の発表会がありました。各グループがアイディアを出しながら作成をしていました。このチラシは12月初旬に新聞折り込みチラシにて配付しますので、生徒が作成したチラシを楽しみにされてください!
球磨地域学(1学年)の外部講師招聘授業
本日は湯前町役場の企画観光課田代様より、「湯前町の地域活性化」について話がありました。本校はほとんどの生徒が人吉・球磨出身です。地元のことを勉強することは大切です。さらに自分の地元を好きになって、できれば地元で一花咲かせてほしいですね。
自動車学校生徒・保護者説明会
本日14:55~自動車学校生徒・保護者説明会がありました。保護者におかれましては、91名の参加と多くの方々が学校に足を運んでいただきました。業者の方から入校についての説明、学校からは入校条件について説明をしました。就職の条件に「自動車免許必須」という仕事もあるので、これから取得できるように頑張ってください。