園芸科新着情報

園芸科 1年生 農産物収穫

写真:3枚 更新:2018/12/29 投稿者2

生徒が自ら定植して栽培したナス・カボチャ・大根などを収穫しました。生徒たちは、収穫が楽しすぎて、バケツ1杯以上になっていた生徒ばかりでした。また、園芸科の野菜専攻で栽培・収穫したメロンを美味しそうに食べていました。

園芸科 フラワーアレンジメント校内予選会

写真:1枚 更新:2018/12/29 投稿者2

7月31日に開催される熊本県学校農業クラブ連盟フラワーアレンジメント競技会に出場する代表生徒2名を決めるために、校内予選会を実施しました。今回は、園芸科から4名・食品化学科から1名参加し、懸命に作成していました。同じ型になっているようで一人一人個性があり、各生徒にしか作れない作品になっていました。

園芸科 3年生(草花専攻) 撮影

写真:2枚 更新:2018/12/29 投稿者2

日本農業新聞社より取材があり、鉢替え(ペンタスとエキザカム)と草花調査をしているところを撮影してもらいました。鉢替えした草花については、販売もしていますので、園芸科まで見に来られてください。また、文化祭に向けて、シクラメンの手入れも懸命に頑張っています。

園芸科 1年生 実習(草花・野菜)

写真:2枚 更新:2018/12/29 投稿者2

今年もシクラメンのリング入れが始まりました。1年生からリング入れを実習で行います。生徒たちは悪戦苦闘しながら、頑張っています。また、野菜でも収穫なども行っています。

園芸科 エダマメの収穫(中学校へ)

写真:10枚 更新:2018/12/29 投稿者2

園芸科の1年生が枝豆の収穫をしました。5月8日に種をまき、育ててきました。昨年より収穫量が多かったので、出身中学校へのお土産と自宅用も袋詰めすることができました。中学校へは近況だよりも同封しました。暑い日が続きますが、収穫の喜びは何よりでした!!