校長ブログ

2020年12月の記事一覧

「スクールミッション」を明確化しなければなりません!

現在、県立高校では生徒一人ひとりが夢に挑戦できる魅力ある学校づくりを進めるため、各学校の特色や強みを生かした取組や、地域との連携をさらに推進する取組など学校の在り方や今後の取組の方向性について協議を行っています。このブログでも再三触れている「学校運営協議会」での取組もその一つです。

そのためには、「菊池高校が地域の未来に対してどのような使命を果たしていくのか?」という「スクールミッション」を明確化することが必要であると考えています。この「スクールミッション」を地域や学校、生徒と教職員、保護者が共有し、その「スクールミッション」のもと学校の魅力化、特色化を図っていかなければなりません。

そこで、「菊池一族に代表される歴史と文化、菊池川流域の豊かな自然への興味や探究意識や課題意識を持ち、地域ならではの新しい価値を創造し、地域を支えるために必要な力を育成する」ことと、「多様なニーズに対応した教育機会を提供し、一人ひとりの能力、可能性を最大限に伸ばす」ことなどを、現在考えています。

やはりキーワードは「豊かな地域資源の活用」だと思います。その具現化には教育課程にも多様性が求められます。柔軟に編成、実施できるよう工夫し、菊池高校ならではの教育を構築しなければならないと思っています!