校長ブログ

2020年12月の記事一覧

文部科学省関連研究指定校の研究協議会を実施しました!

本校は本年度から2年間、文部科学省国立教育政策研究所指定の商業科教育課程研究指定校になりました。本日は初年度の取組を発表する研究協議会をオンラインのZOOMにより実施し、担当の猿渡先生が研究授業と研究発表を行いました。研究協議会には県内各地の高校から多数の先生方に出席していただきました。また、文部科学省から教科調査官、県教育委員会からも先生方に参加いただき、ご指導を賜りました。

本校の研究主題は「地域の課題解決に向けた教育活動の授業実践に関する指導方法の工夫改善及び評価に関する研究」です。題だけ聞くと舌を噛みそうな題ですが、本校商業科が目指すものとしては、校訓「汗と夢」のもと「人と人、人と社会をつなぐ未来のビジネスリーダーの育成」であり、地域理解学習を交えながら、地元に貢献できる人材育成を推進することです。

そのため、与えられた問題だけでなく、自分で見出した課題の解決に挑戦することで「自分がやりたいことを見つける」「表現力磨く」「チームで取り組む」など「人としての付加価値を高めた生徒の育成」を目指しています。

このようなコロナ禍にZOOMによる研究協議会を開催したこと自体に文部科学省や県教育委員会からも高い評価をいただきました。

本日、文部科学省や県教育委員会からいただいたご指導や参加の先生方からのご意見を今後の研究に生かし、商業科の研究を学校全体の活性化につなげ、今後迎えるであろう予測不能な時代の困難を自らの力で乗り切ることができる人材を育成したいと思っています!