◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

【2学年】修学旅行だより

修学旅行団よりご報告です!

12:25熊本発の飛行機は10分遅れで出発し、無事に羽田空港に到着しました!

飛行機に乗るのは初めての生徒もおり、離陸、着陸時は「おぉ〜」と歓声が上がっていました。

熊本を出る時に降っていた雨は東京でも降っていたようですが、私たちの到着とともに上がったようです。

次は都心の景色を楽しみながら、国会議事堂へと向かいます!

修学旅行だより

 本日より、2年生が修学旅行が行われます。
 8時30分に体育館に集合した2年生。出発式を行いました。


 校長先生から「東京での研修活動で見聞を広げてほしい」とのあり、ました。

 代表生徒からの挨拶では「家族や先生方に支えられて修学旅行に行けることに感謝し、たくさんの思い出を作ってきたい」と感謝の言葉とともに今回の修学旅行の意気込みを語ってくれました。

 

 9時10分。予定より少々早くに出発。

 学校に残られる先生方から見送られ、修学旅行団は笑顔で出発していきました。

上天草高校人権教育の取り組み

 本校では毎年、教育委員会主催の「心のきずなを深めるための標語・ポスター募集」に応募しています。

 教室棟に向かう廊下には、令和4年度の作品が展示してあります。

 標語は、全校生徒から67点集まり、その中から生徒会執行部で選出した作品をご紹介します。

『いじめかも 思ったときに 相談を』

『その勇気 笑顔の花が きっと咲く』

『髪型・制服が男っぽい?女っぽい? それでもいいじゃん。 それが自分の好きなんだから』

『お互いを理解しようとするときは それぞれが自分らしく生きるための第一歩』

『その一歩 誰かを助ける 一秒前』

 

 上天草高校では、生徒・職員の人権意識を高める取り組みを推進しています。

【2学年】修学旅行に向けて

高校生活の中で、最も生徒の皆さんが楽しみにしている行事の一つ。修学旅行がいよいよ明日から出発となりました!

先週の金曜日には、修学旅行に向けての事前指導を行いました。

学年主任の石川先生は、ご自身が英語を学ぶことで日本語のことがわかるようになったという例えから、学校を離れて学ぶことで上天草の良さに気付いてほしいと、今回の修学旅行の目的を説明されました。

生徒指導部の富岡先生からは、旅行中の注意事項をはじめ、人の話をしっかり聞くことやルールを守って行動することが、事件に巻き込まれることを防いだり、自分たちの命を守ることにつながると、注意事項を守って行動することの大切さを教えていただきました。

最後に、保健担当の福田先生からは、コロナ禍ではなくとも、様々な病気が流行していることや、楽しく旅行を終えるためにも衛生面に気をつけながら楽しむためのアドバイスをいただきました。

生徒の皆さんが楽しみにしている修学旅行が、安全第一、健康第一、そして高校生活のなかで最高の思い出となることを、保護者の皆様も私たち職員も願っています。

しおりは佐藤さん、須本さんのイラスト付きです!

旅行中の様子はホームページから発信していきますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

【福祉科】2年総合選択コミュニケーション技術~点字~

2年生の普通科、情報会計科の生徒は週2回、「福祉」選択者はのコミュニケーション技術の授業を学んでいます。本日は、点訳もされている司書森内先生から点字を学びました。実際に点字盤を使って、点字を読み、書きの体験をし、一人ひとりが年賀状や名刺を完成することができました。

【サッカー部】「高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ熊本県3部リーグ後期 第9節」

12月2日(土)10:00、本校グラウンドで本校サッカー部は「FCK MARRYGOLD AMAKUSA U-15」と合同チームで出場しました。部員全員が出場しましたが、対戦相手の東稜高校チームFに0-2で敗戦しました。今節の試合で、本校リーグ戦の日程は全て終了しました。5月から始まったリーグ戦。前期・後期14試合戦い、生徒はサッカーを通して多くの経験から、学ぶ日々です。関わっていただいたすべての皆様ありがとうございます。

上天草高校の植物 秋番外編(3)

    紅葉は平地よりも寒い山の頂からやってくるといいます。秋になって晴天が続き霜が降りない程度に急に冷え込むと、葉の中の緑色の色素が分解され、それと同時に紅や黄などの色素が増えるために紅葉は起こります。植物の種類によって含まれる色素の種類や割合が違うので、紅葉といっても、紅、赤、黄、褐色など様々です。
 すでに、あずき色に染まっていた教室東横のアメリカハナミズキの葉や褐色のケヤキの葉は落葉してしまい、暖かい天草では今、イチョウの黄葉やイロハモミジの紅葉が鮮やかです。                (文責 田代周史)

 

 

 イロハモミジ

イチョウ

ケヤキ

長距離走大会開催!

本日は2学期最後の学校行事「長距離走大会」が開催されました。
上天草高校の周辺の維和島コース(男子:約15km 女子:約12km)で競われました。

 

コース上では、チェックポイントごとに先生方が待機して応援しています。
地域の方々も沿道に出られて、生徒たちに応援をしていただきました。
中にはお孫さんの応援に沿道で激励いだいたご家族の方々の姿もありました。

長距離走大会での楽しみのひとつに、育友会からの炊き出しがあります。
今年も保護者の皆様が早朝からにも関わらず、家庭科調理室で調理をしていただきました。
今回のメニューは「豚汁とおにぎり」。
ゴールをした生徒たちや沿道に立たれた先生方に振舞っていただきました。

  


地域の方々や保護者の皆様に支えていただき、大きなけがをする生徒もなく、無事に大会を終えることができました。
今日から12月。今年も残り1か月ですが、さらに充実した高校生活を送られるよう皆さん頑張っていきましょう。

皆様のご協力、ご声援ありがとうございました。

総合的な探究の時間(マリーゴールド班)の活動をお知らせします!

11月16日(木)、総合的な探究の時間(マリーゴールド班)の校外学習に行ってまいりました。今回お世話になったのは、大矢野町にあります「アイリーナat天草」です。

 

 

今回、ウェルカムボードを作っていただきました。上天草の自然を表していて、素敵ですね!

 

 まず、マリーゴールドホールディングスのCEO山﨑様からのご挨拶から始まりました。山﨑様からは、株式会社マリーゴールドホールディングスの経営理念だけでなく、新郎新婦にどれだけ寄り添い二人にとって理想的なウエディングを完成させていくのかなど多くのお話をいただきました。

 

 続いて、アイリーナat天草の池田様から、歴史やどのような仕事をしているかなどの話を手作りの紙芝居を交えてお話をいただきました。

 

 続いて、実際にウエディングドレスやタキシードの試着です。生徒たちや先生は初めての体験で恥ずかしい思いもありましたが、素敵な衣装を着ることができて大変喜んでいました。

 

 最後に質疑応答。これまでのビジネスプラン作成を通して疑問に思っていたことや、プロの方々から見てどのように思われるのかなど、様々なことを生徒たちから質問させていただきました。スタッフの方も真摯に回答していただきました。 

今回の経験を通して、自分たちが考えているプランをより良いものにしてほしいですね。

マリーゴールドホールディングスの山﨑様、アイリーナat天草の池田様、園田様、お忙しい中に生徒たちのために時間を作っていただきありがとうございました。

 

英検を上天草高校で受験できます!

1次試験に限ってではありますが、本校で実用英語技能検定(英検)を受験することができます。

本校で受験できる級は以下のとおりです。
 ・2級 :高校卒業程度
 ・準2級:高校中級程度
 ・3級 :中学卒業程度

本校では1次試験を1月20日(土)午前中に実施します。
校内申し込み期間は12月8日(金)までです。申込用紙と受験料(※画像ファイルを参照)を、職員室・田中先生まで持参してください。

就職や進学の際、資格は必ず武器になります。多くの生徒が受験してくれることを期待しています。