我ら若人

ようこそ人吉高校同窓会へ!~同窓会入会式行われる!~

写真:7枚 更新:2021/03/01 学校サイト管理者

本日、同窓会入会式が行われ、卒業生272名が新たな同窓会会員として迎え入れられました。山本君と東さんが期別代議員として承認され、今後73回生のまとめ役として同窓会の仕事を頑張ってもらいます。式では東京繊月会の板垣会長のビデオメッセージも流され、卒業生へお祝いと歓迎の言葉を述べられていました。同窓会の岡本理事長からは卒業生全員に記念品(印鑑)が贈呈されました。

イングリッシュキャンプ初日の様子です。

写真:9枚 更新:2022/07/27 学校サイト管理者

7月25日午後1時30分、今年度イングリッシュキャンプ参加者16名、引率職員2名、添乗係1名の総勢19名が、校長先生をはじめ先生方の見送りを受けて出発しました。会場の青島ビーチ&リゾートホステルへ到着後、オリエンテーションを受けて講師との顔合わせを済ませ、夕食をとったのち、1コマ目の研修に臨みました。英語でのself introduction(自己紹介)をする際の留意点の説明を受け、皆元気よく自己紹介しました。ゲーム形式あり、緊張する場面ありで、楽しくやれたようでした。翌日からは野外ハイクも含めて英語漬けの研修が始まります。研修中はNo Japanese (日本語禁止)です。

イングリッシュキャンプ助成金贈呈式

写真:0枚 更新:2021/07/07 投稿者5

本日、「令和3年度 人吉高等学校全日制 イングリッシュキャンプ助成金贈呈式」が行われました。当キャンプは、英語を「聞く」・「話す」力を伸ばすことを目的に、日常に即した英語を学ぶ体験型合宿です。1・2年生の参加者17名は、7月25日(日)から28日(水)にかけ、宮崎市青島のホテルで英語漬けの4日間を過ごします。 この合宿参加費の助成金として、人吉高等学校同窓会様より1人1万円、人吉高等学校全日制秀麗会様より1人1万円をいただきました。参加者を代表して2年生の小村くん、1年生の青山くんが助成金を受け取り、それぞれ謝辞を述べたのち、「合宿を楽しみにしていました。精一杯英語を学んできます」と意気込みを語ってくれました。大きく成長して戻ってきてほしいですね。

イングリッシュキャンプ!

写真:13枚 更新:2021/07/29 投稿者5

7月25日(日)から28日(水)までの4日間、日常に即した英語を学ぶ体験型合宿「イングリッシュキャンプ」が行われました。1・2年生の参加者17名が、太平洋に隣接する宮崎市青島のホステルで充実した4日間を過ごしました。ニュージーランドとイギリス出身の講師による英語の授業を受けて、生徒たちは聞く力を伸ばしていました。また、自分たちで寸劇の台本を考えて英語で発表し、話す力や表現力も身につけました。野外活動では、海岸を散策しながら講師と英語で話し、英語で捜し物ゲームをしました。このように英語浸けの時間を過ごしていたので、生徒たちは徐々に英語が自然と口から出てくるようになっていました。自分が言いたいことを上手く伝えられないもどかしさと同時に、上手く伝わった時の達成感も味わえたようです。これからも、人吉高校の英語学習のリーダーとして、英語の勉強を楽しみつつ頑張ってほしいです。 また、当イングリッシュキャンプについては、本校PTA及び同窓会より助成金を頂きました。本当にありがとうございました。