我ら若人

生徒会任命式及び生徒総会実施!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

7限目に、体育館に於いて、旧生徒会からの挨拶、新生徒会長・副会長の辞令交付、引き続いて生徒総会を開催しました。生徒総会では、まず各委員会からの目標の提示がありました。その後のクラス主要動議では、「長距離走大会と澪行はどちらか一つにしてほしい」、「昼寝時間を設置してほしい」、「水道を増やしてほしい」等の意見が出され、あらかじめ検討されていた生徒指導部や事務部等からの回答が示されました。最後に、今年度文化祭のテーマの発表があり、新生徒会の意気込みが感じられました。

生徒会改選、立ち会い演説会、投票

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

5月29日、第一体育館で生徒会の立ち会い演説会がありました。立候補した生徒たちは、当選した折に実行したいことを述べ、 一票をぜひ自分に!と熱弁を振るっていました。その後、教室で投票が行われたのでした。

短期留学生、頑張っています!

写真:8枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

7月9日から2週間の短期留学中(カリフォルニア州在住)の2人の姉妹の授業の様子を見てみました。お姉さんは、英語の授業。先生以上に?!周囲の生徒たちにきちんと教えてあげていました。妹さんは、人高の制服を借りて、数学の授業を受けていました(クラスに溶け込んでいます)。

秀麗会による「門松作り」が行われました。

写真:12枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日、午後から秀麗会による門松作りが行われました。部活動の生徒たちも練習を中断し、約60名が手伝いをしました。夕方には、正門の両側に大変大きく立派な門松が完成しました。これで人吉高校も、平成最後のお正月を迎える準備が整いました。秀麗会の皆様、お手伝い頂いた皆様、材料を準備して頂いた皆様、本当にお世話になりました。

第2回部活動奨励金交付式!!

写真:4枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

平成30年度第2回部活動奨励金交付式が行われました。今回は、インターハイの出場を決めた陸上競技部員とNHK杯全国放送コンテスト出場権を獲得した放送技術研究部員に同窓会理事長から奨励金が手渡されました。生徒の代表は、お礼の言葉の中で、学校の代表として全国大会での活躍を誓っていました。

第3回熊本県スキットコンテストに向けて練習、頑張っています!!

写真:6枚 更新:2019/01/24 学校サイト管理者

スキットコンテストとは英語で行う3分間の寸劇です。本日は2回目の公開練習が視聴覚室で16:00からありました。出場するのは1年生の3人、2年生の3人です。 英語がわからなくても動きや表情でだいたいのあらすじや登場人物の心情が伝わってきます。 本番は1月26日(土)ルーテル大学にて開催されます。ぜひ練習の成果を発揮し、堂々と演じてきてほしいです。

第3回部活動奨励金交付式

写真:4枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

同窓会理事長ご出席のもと、部活動奨励金交付式が行われました。今回は、九州大会に進出した陸上競技部の3人の2年生と水泳部の1年生に、奨励金が交付されました。同窓会理事長からは、大会では自分のベストを尽くし、楽しんで戦ってくださいと激励が行われました。それに対し、生徒の代表からは、感謝の言葉と決意が述べられました。

第4回ゴミ0ボランティア活動を実施しました!

写真:11枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

雨で、延期になっていた今年度4回目のゴミ0(ゼロ)ボランティア活動を実施しました。今回も多くの生徒が参加し、30分程度でしたが、ゴミ拾いや落ち葉かきを行いました。終了後は走って部活動に行く生徒もおり、人高生の意識の高さに感心させられました。

第5回二重ロック点検(実施率95.4%)!!

写真:13枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

昼休みの時間帯に、交通委員による二重ロック点検を実施しました。今回は、ほとんどの生徒が二重ロックをしっかり行っていました。係の先生からも、記憶にある限りでは、最も実施率が高いのではないかという話も聞かれました。そのおかげか、点検時間もすべてのクラスが終了するのに10分程度しかかからなかったようです。先生方の指導と交通委員による呼びかけの徹底が好結果につながったのではないでしょうか。

第6回二重ロック点検が実施されました。

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

昼休みに交通委員による二重ロック点検を実施しました。今回の二重ロック実施率は94.5%でした。この数字は、二重ロック未実施者がクラスに1人いるかいないかという数字です。ほとんどすべての生徒が二重ロックができている状況です。先月に続いての高い実施率に、生徒の意識が高まっていることを感じることができました。交通委員の皆さん、寒い中お疲れ様でした。