我ら若人

学年集会実施!

写真:5枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

2018/07/06 7限目に学年集会を実施しました。まず次年度に向けて、教育課程についての説明がありました。文系、理系について決定する時期です。次は、夏季休業中、特にオープンキャンパスやボランティア活動へ参加をしようという趣旨の話でした。参加や体験ができる貴重な夏休みにしてください。最後に、アメリカからの短期留学生の紹介が行われました。

学校保健委員会を開催しました。

写真:7枚 更新:2019/01/30 学校サイト管理者

本日、午後2時より、学校保健委員会を開催しました。最初に、生徒の健康状況について保健室より報告がありました。次に、生徒保健委員による今年度の活動報告が行われました。文化祭で「人高生観察モニタリング」というテーマで発表した内容の報告では、動画も披露され、参加された皆様も興味を持って聞いている様子でした。最後は、学校医の先生より「熱中症の予防と対応について」、多くのスライド資料を用いて説明していただき、温暖化の中で学校や生徒自身が気をつけるべき事柄がよく理解できました。参加していただいた皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。

学校説明会(中学校教員向け)を開催しました。

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

人吉・球磨地区の中学校の先生方向けに、人吉高等学校説明会を開催しました。授業見学後、大会議室で、全日制、定時制、五木分校の概要説明を行いました。最後の質疑応答の時間には、活発に質問や意見を出していただき、中高の連携も深まったと思います。参加していただいた先生方ありがとうございました。

実習授業が始まりました(教育実習)!

写真:8枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

教育実習の先生方は、早くも実習授業が開始されました。先生方の授業を参観したり、講話を聞いたり、ボランティアで朝掃除をしたりと大忙しの毎日を過ごしています。今日で、1週間が終了です。少しホッとされているのではないでしょうか。

対面式

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2018/4/10 対面式 対面式が行われました。光永校長先生からは人吉高校の校歌はいつ生まれたか、 そして歌うことの喜びについてのお話がありました。 森下生徒会長からの歓迎の言葉、生徒会役員による「人高生の生活について」の説明、 そして新入生代表の挨拶がありました。 新入生のみなさん、早く人吉高校に慣れ、充実した高校生活を過ごしてください。

就職・公務員受験激励会!!

写真:5枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

9月2日から始まる受験に向けて、就職・公務員受験激励会を実施しました。校長先生、進路指導主事からの激励の話があり、生徒たちは緊張の中にも、更にモチベーションを高めることができたようです。最後に、生徒代表宣誓があり、これまでの周囲の人々への感謝とこれからの決意が述べられました。今年も良い結果を期待します。

平成30年度オープンスクールが開催されました。

写真:20枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

平成30年度のオープンスクールが開催されました。本来は7月30日に行われる予定でしたが、台風のために延期となっていました。 人吉・球磨からはもちろん県内外の中学校から中学3年生および引率の先生方、保護者の方々が多数参加されました。最初に在校生との交流会があり、中学生の人吉高校への様々な質問に、在校生が答えました。その後は部活動見学でした。19の体育系部活動と、13の文化系部活動が校舎の内外で練習風景を見てもらったりミニ体験をしてもらったりなどしていまいた。最後に全体会がありました。光永幸生校長がこれからの時代に向けての人吉高校での新たな取り組みについての説明などをされました。また生徒会による人吉高校の紹介もありました。 多くの方に参加いただきありがとうございました。来年の4月にたくさんの中学生の皆さんに入学していただき、お会いできること楽しみにお待ちしています。

平成30年度体育大会

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は待ちに待った体育大会でした。朝からまぶしいほどの日差しの中、これまでの練習の成果を発揮せんと赤、黄、青の各団とも優勝を目指して戦いました。 いずれの団も差をつけがたい熱戦となりましたが、応援、パネル、総合とも優勝を果たした赤団に優勝旗が渡ったのでした。

平成30年度 性教育講演会

写真:9枚 更新:2018/12/29 学校サイト管理者

本日7限目に性教育講演会が本校の第一体育館でありました。講師は熊本市の慈恵病院の助産師大山由香先生で、演題は「未来ある君たちに伝えたいこと」でした。 はじめに「こうのとりのゆりかご」についてのお話がありました。設立以来120~130人近くの赤ちゃんが預けられたこと、多くの子供たちが児童養護施設で自分の出自を知らぬまま育っていることなどです。それから、若年世代の性行為や中絶について、性感染症について、妊娠から出産までの過程についてなどのお話がありました。最後には、子どもの妊娠から成長するまでの親の気持ちが写真と言葉とともに、音楽にのせて映し出されるDVDを見せていただきました。避妊の大切さ、中絶は悪いことではないが望まない妊娠出産はしないでほしいということ、生まれてくることも、明日生きているということも奇跡であるということ、決して自分で自分の命を絶たないでほしいということ、親は我が子が生きているだけで感謝していることなど、高校生にとってとても大切な「命」の話でした。最後に生徒代表として保健委員長の野口さんが謝辞を述べました。保護者の方にも多数おいでいただきありがとうございました。