ブログ
ARA・SHIブログ
小中高重複障がい学級のつぶやき
前期後半がスタート!!
8月30日(水)、令和5年度前期後半がスタートしました。友達とあいさつをして、久しぶりの再会を笑顔で喜びました。日記を見ながら夏休みの思い出について振り返ったりもしました。
前期後半も楽しい授業がたくさん待っています。体調に気を付けつつ、充実した毎日にしていきたいと思います。
0
職員のつぶやき
前期後半スタート!
8月30日(水)、令和5年度前期後半がスタートしました。子どもたちは夏休みの楽しかった思い出や頑張ったお手伝いなどを、たくさん話してくれました。
前期後半もまだまだ暑い日が続きます。体調管理をしっかり行って、学校生活を送りましょう!
0
職員のつぶやき
前期前半が終了! いよいよ夏休み!
7月20日(木)、令和5年度前期前半が終了しました。4月から始まった前期前半、様々な活動に意欲的に取り組む児童生徒の姿がたくさん見られました。
21日(金)から長い夏休みが始まります。体調管理をしっかり行って、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います!
0
中学部一般学級のつぶやき
認知症サポーター養成講座
令和5年7月14日(金)、荒尾市保健介護課 地域包括支援センターより西田様、道野様を招聘し、中学部2年生とその保護者を対象に「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
地域包括支援センターの指導のもと本校職員が演じた寸劇を見て、認知症の方への適切な対応の仕方や接し方のポイントを学ぶことができました。
0
小学部一般学級のつぶやき
願いごと 届け!
7月7日(金)は「七夕」。各クラス短冊に願いごとを書き、七夕飾りを作って笹に結びました。色とりどりの七夕飾りが学校を華やかにしてくれています。
みんなの願いが叶いますように!
0