学校生活

学校生活

お知らせいろいろ

明日は朝から企業見学のため、ブログ更新はお休みです。

みなさん、早起き頑張りましょう!(笑)

 

11・12月行事予定表

行事予定表です。(上のリンクからも見れます)

なお、教育の日行事は11月8日(金)に決定しましたキラキラ

今年度は竹灯籠を作りますよーピース

 

<オマケ>

保健室の花から妖精が ・・・なんて、ファンタジーなことはなく(笑)

生徒の風船を乗せてみました コットンボールの名残です。

今は、風船や折り紙が一部でブームのようですニヒヒ

風船はだんだん縮んでいくのが寂しいですが、最後まで愛でる予定ですハート

0

風が冷たく感じますね

ようやく秋が・・・と思っているうちに冬になりそうですが汗・焦る

昼と夜の気温差も大きくなっていますので、風邪などに気をつけてください汗・焦る

なお、金曜日には企業見学があります。

楽しみにしている人も多いと思うので、体調管理はしっかりとお願いします注意

 

 <お知らせ>

 図書便り 10月号

 発行されましたにっこり(上のリンクからも見れます音楽

 個人的にはねこことわざが気になりますね・・・

 

0

ストレス対処教育

11月18日のLHRはストレス対処教育でしたキラキラ

ストレスには良いストレスも悪いストレスもあります。

上手に付き合うことが大切とのことです笑う

今年度はChromebookを使ってアンケートに答えるところもありました。

回答することで、自分のストレスがどれくらいかや対処方法はどんな傾向があるかについて分かりますにっこり

 

ストレスは生きていればなくならないものです。

自分に良い解消法を見つけて、上手に付き合っていきたいですねハート

 

0

飾られています♪

なんだかカウンターの数がものすごく伸びています

ご訪問ありがとうございます笑う

 

さて、定通文化大会で飾った物ですが、生徒が持ち帰らなかった物は学校で活用していますピース

まずは職員室前笑う

全日制の生徒達も通る場所なので、楽しんでもらえると良いなと思いますハート

食堂はハロウィン仕様に飾り付けてありました星

なんと棚は手作りです!Y先生が生徒と一緒に作っておられましたニヒヒ

 

0

定通文化大会2

昨日に引き続き定通文化大会についての投稿です笑う

今日は生活作文。本校の代表は1年次生でしたキラキラ

タイトルは「私の道」

とても緊張されていたそうですが、全然分からないほどしっかり発表されていました音楽

校長先生とツーショットです星

お疲れ様でした!!

0

定通文化大会に行ってきました!

10月13日(日)県立劇場で定通文化大会が行われました!

天高定時は、展示と生活作文発表で参加です!

モザイクアートは崎津教会(夜景)でした星

遠くから見ると窓の向こうまで見えます笑う

宝石石けんとコットンボールもがっつり飾ってきましたピース

今年のテーマは「魔法のお店 ~ハロウィンver.~」です星

写真は今年も生徒個人の提供ですハート ねこがいっぱい音楽

0

個人制作できました!

全部は当日のお楽しみとして、個人制作の作品紹介です晴れ

これ、とってもアイディア満載で好きですニヒヒ

タイトルは「てきとうくん」だそうです(笑)

コットンボールにライトを入れるとキラキラしていてかわいいですねキラキラ

宝石石けんも、こうして並べると本物みたいに見えませんかハート

 

今は当日のレイアウトを考えています星

そして今日は、みんなでモザイクアートの組み立てです!

0

授業風景

天高定時では、授業中どんなことを(略)シリーズ 第5弾

定通体育大会の練習ではありません(笑)

みんな大好き体育の時間ですニヒヒ

体育がない日は「なんで!?」と言われるほど、生徒達はこの時間を楽しみにしていますピース

休みなしでバドミントンをし続ける生徒達もいて、体力すごいなぁと思いますキラキラ

0

もう少しもう少し

新しいことはありませんが、モザイクアートは今日塗り終わる予定ですピース

モザイクアートのために早く登校する生徒の他、先生方も空いた時間に作成されていますキラキラ

明日は個人制作、金曜日にモザイクアートの組み立てをします星

 

<オマケ>

おすすめの本コーナーにがますます華やかなハロウィン仕様に笑う

0