定時制日誌

熊本地震 皆さん大丈夫でしたか!

 4月14日(木)午後9時26分ごろ、突然大きな揺れを感じ、荷物がガラガラと落ちてきました。「なに? なに? なに?」と何が起こったのか分からず、職員は互いに顔を見合わせました。ニュースの速報で、益城町を震源地としマグニニュード6.4の地震が発生したのでした。震度7の強い揺れ!生まれて初めての体験にみんなおろおろしていましたが、すぐにグラウンドに集合と放送をいれ、駆け足で集合しました。

 生徒は、授業が終わり既に帰路についていましたので、担任から安否の確認を重ねました。なかなか連絡が取れず、生徒からも連絡をしてもらい無事を確認し続けました。

 お蔭さまで、生徒は全員無事の確認がとれたころから、地域の方々が避難してこられました。ブルーシートなどを敷き、お互いに身を寄せあって余震に耐えました。体育館を開放し、最終的には150名を超える地域の方々が一夜を過ごされました。本校養護教諭は、けがや急病に備え準備をして臨みました。
  

 学校の施設では、漏水や、壁面のひび割れ、職員室や各準備室では書類棚等が倒れたり、物品が壊れたりするなど今まで目にしたことのない光景がありました。

 15日は、生徒は休校。職員が全員で安全点検や修復に努めました。まだまだ余震が続いています。避難所生活の方々が一日でも早く自宅での生活に戻られるよう祈念いたします。

 生徒達の元気な顔と早く会いたいです。

 

調理室
 

教室1
 

教室2
 

商業科職員室1
 

商業科職員室2
 

職員室1
 

職員室2
 

職員室3
 

職員室4
 
体育職員室1
 

体育職員室2
 

理科準備室1
 

理科準備室2
 

理科準備室3
 

生徒昇降口

振興会(保護者会)役員会が開催されました

 4月14日(木)午後7時より、今年度最初の振興会役員会が開催されました。

4月12日(火)は、会計監査が行われています。

 今日は、4月22日(金)の本年度振興会総会についての検討会でした。


  

振興会総会については、先の御案内のとおりです。

6時からは、本校スクールソーシャルワーカーの黒田信子様による「思春期の子どもとどう向き合うか」で講演をしていただきます。その後、振興会総会、学級懇談会と続きます。

 ぜひ、お出かけいただき、本校の教育へのご理解と、保護者間の親交、それに担任との親交を深めていただければと思います。

 振興会総会は、  4月22日(金)午後6時から午後9時まで 本校大教室にて。

  議題 1 平成27年度会務・会計決算報告に関する件

     2 平成28年度会務・予算に関する件

     3 平成28年度役員改選の件

     4 本校定時制の現況報告 など

健康管理のための検診がはじまりました

4月14日(金)は、レントゲン撮影(1年のみ)、心電図(1年のみ)、歯科検診(全学年)が行われました。この1年を健康に過ごすための身体のチェックです。治療を必要とする人は、早めの治療をお願いします。

4月13日・14日には、尿検査一次がありました。その結果により

4月20日・21日に、尿検査二次があります。

4月20日(水)内科検診(1・2年生)

4月21日(木)身体測定・眼科検診(全学年)

4月26日(火)耳鼻科検診(全学年)

4月27日(水)内科検診(3・4年生) と検診が目白押しです。

先日の集会で、保健部より次のようなお話がありましたよ。

「・・・「心筋梗塞で運ばれてくる患者は口が臭い」という新聞記事がありました。たばこが要因の一つであるが、それで臭いわけではない。その3割の人が歯疾患(歯周病)であった。昨年の本校でも1割の人が歯周病の指摘を受けています。大きな病気につながるので、自分のことを気にして、自分の健康は自分で守る意識で1年間健康で過ごしてください。」

 ご家庭でも、自分の健康・家族の健康について話題にしてみてください。

  

  

 

春の野草っていくつ知っていますか

 
 4月14日(木)3限目「家庭総合」の時間に、春の野草について学びました。先生が近くを散歩して摘んでこられた様々な野草が活けられていました。

 


 

①セリ(吸い物、和え物)春の七草の一つ
 

②ナズナ(天ぷら、柔らかいときは和え物)春の七草の一つ
 

③ハコベ(ラ)(天ぷら、和え物)春の七草の一つ
 

④ミツバ(三つの葉)(吸い物、和え物)


⑤ヨモギ(天ぷら、まんじゅう(緑色) 
 

⑥ヨメナ(和え物)万葉集の歌に有
 

⑦オオバコ(天ぷら)野草料理店でよく使う
 

⑧ハハコグサ(黄色い花)・・・(白色の花はチチコグサ)
 

⑨ユキノシタ(天ぷら)雪の下でも葉が育っている
 

⑩ドクダミ(乾燥してお茶、天ぷらにも
 

⑪イノコズチ
 

⑫カキドウシ

 

⑬レンゲソウ

 

⑭タンポポ

 

⑮カラスノエンドウ(グリーンピースの祖先
 

⑯スズメノエンドウ(実が小さい)



 

⑰ヤブカラシ(天ぷらに、辛味がある


 

⑱ギシギシ(スイバ、スカンポ とも言う)(牛・馬、ウサギ、ニワトリの餌に使った)
  

みなさん、幾つ知っていますか?

みなさんの周りには、何がありますか?

見つけたら、持ってきてください!

今度は、ヨモギを使った万頭を作る予定ですよ。


対面式で全校生が揃う!

 昨日の入学式を終え、いよいよ全校生徒が揃いました。

 全校生が揃ったところで、昨年度一年間皆勤の生徒15人の表彰式が行われました。雨の日も風の日も、仕事で疲れていても登校してきました。その15人に「皆勤賞」が贈られました。そのうち、2か年連続皆勤賞が7人いました。

  

その後、新入生と在校生が顔を合わせる対面式となりました。

副校長挨拶のあと、在校生代表(生徒会長)が歓迎の言葉を述べ、新入生代表が「よろしくお願いします」と挨拶し、和やかな雰囲気の中で行われました。

   

 お互いが打ち解けあった後は、生徒会役員の紹介があり、部活動紹介へと移りました。