今日の出来事
5月12日スクーリング
5月12日(日)は1・2限に健康診断とクラブ活動、3限以降は授業が行われました。
健康診断では、熊本県総合保健センターが心臓検診に、熊本県医師会心臓検診センターから結核検診においでいただき、その他は身長体重測定・視力測定・聴力検査を実施しました。
また、クラブ活動では皆さんが様々な活動を行っている様子が見られました。
学校からは様々なお知らせを安心安全メールで随時送っています。確認をしておきましょう。
5月5日協力校面接
湧心館高校通信制課程は、本校面接と4ヶ所の協力校(天草、人吉、芦北、鹿本)で面接指導(スクーリング)を行っています。本日は前期2回目の協力校面接が実施されました。
今回は天草協力校の様子をご紹介します。玄関に入ると本日の連絡が配置してあります。生徒の皆さんは各自それを取って1日の流れを確認します。授業ではときに先生と対話をしながら受講する真剣な姿が見られました。
協力校面接が始まりました
湧心館高校通信制課程は、本校面接と4ヶ所の協力校(天草、人吉、芦北、鹿本)で面接指導(スクーリング)を行っています。
本日は人吉協力校の様子をご紹介します。生徒の皆さんの落ち着いた真剣な姿が見られました。
月曜スクーリングも始まりました
4月22日(月)、今年度初めての月曜面接が行われました。
この2日間で生徒の皆さんには進路指導部からキャリアパスポートが配られたと思います。社会のなかで自分をどのように位置付け形作って行くかは、全ての年齢層に置いて考え続けていく大切なことです。
今年から通信制には進路指導室ができました。何か調べたいことや尋ねたいことがあるときは足を運んでみてください。今日も皆さん真剣に授業を受けていました。
本校面接(スクーリング)が始まりました
4月21日は今年度最初の面接日です。朝から校内はとても賑やかでしたが、授業が始まると真剣な姿勢でした。初日ということもあり沢山の連絡や配布物がありました。
分からないことがあったらいつでも職員室を訪ねてください。
【通信制】卒業式
3月10日(日) 卒業式が挙行されました。162人が卒業しました。
【通信制】防災避難訓練
12月3日(日)・4日(月) 防災避難訓練を実施しました。
【通信制】研修旅行
11月30日(木) 大型バスで研修旅行に行きました。熊本県防災センター、熊本地震震災ミュージアムKIOKUを見学しました。
【通信制】クラスマッチ
11月19日(日)・20日(月)はクラスマッチでした。
【通信制】江津湖散策・清掃活動
11月9日(木) 江津湖散策・清掃活動を行いました。生徒51人が参加しました。