インテリア科blog
デッサン(インテリア科)
正しく観る力と表現する力を養います。
石膏の円柱とゴムボール。はたして質感の違いを表現できるでしょうか?
良いデッサンに必要な要素をしっかりと意識して描けば、これまで描いたことがないようなリアリティのある作品に仕上がる…かもしれません(^O^)
ものづくりコンテスト 家具・工芸部門
家具・工芸部門には、インテリア科3年の坂本君と中山君が出場しました。結果は、初めて出場した坂本君が見事に優勝を果たし、九州大会に進むことになりました。
作品は練習の成果が充分に発揮されたものでしたが、ほぼ捻れがなかったことが最も評価されたようです。それでも本人は納得がいくものではなかったようで、競技後に反省点を挙げていました。審査員の方からのアドバイスも含めて、九州大会に向けて更に練習を重ねてくれると思います。
写真撮影(インテリア科)
みんなにこにこ楽しそうです(^O^)
パースの練習(インテリア科)
正確な立体図を描く考え方が解り、とても面白いです!
インテリア科の歓迎遠足
さて昨日は歓迎遠足が行われ、インテリア科は会地公園への遠足でした。
出発前に学校で3年生の団長副団長などの紹介と、応援歌と校歌練習が行われました。
科長と3年担任からお話
校歌、応援歌練習
移動開始
到着後自己紹介
頑張りたいことのほとんどが勉強と部活でした(^O^)
自己紹介後はいよいよお弁当!
みんなニコニコでおいしそうでした!!
うんていで遊ぶインテリア科の先生達とそれを見守る生徒達。とても楽しそうでした(^O^)
遊ぶ先生達の横で、レクレーションの準備を進める3年生。
レクレーションは恒例のドッジボール大会でした!
優勝はまさかの先生達。息を切らしながら一生懸命頑張りました(^O^)/
木製スプーンの贈呈式(インテリア科)
八代市にある西岡養蜂園の協力依頼により製作してきた木製スプーンが完成し、贈呈式を行いました。
依頼があったのは平成26年のことでしたが、試作をしてみるとデザインと実用性、また木材の加工技術を学ぶ課題としてちょうど良いという判断で、平成27年度2年生の実習課題として取り組むことにしました。
今回のスプーンは蜂蜜専用というわけではなく、他にも使えるように形は普通ですが、柄を長くして蜂蜜が付いても持ちにくくならないようにしました。初めは綺麗な形にならなかったり、凹みが浅かったり逆に掘りすぎて穴を開けたりと失敗が続きましたが、なんとか使って頂ける程度のクオリティーのものが完成しました。
7ヶ月ほどかけて、10人で合計100本のスプーンを製作しました。自己紹介の後、一人ひとりが手渡しながら、苦労したことや思いを伝えました。
その後、ご持参いただいた13種類の蜂蜜の試食をさせて頂き、さらに一人一瓶ずつ蜂蜜のプレゼントを頂きました。
10本完成した後は、各自のデザインでスプーンやフォーク、バターナイフなどを製作しました。来年度も2年生で取り組む予定です。作品展でも展示しますので、ぜひ実物を手にとってみてください。
第24回インテリア科作品展ポスター
平成28年2月19日~21日です。
ぜひご来場ください!
インテリア科課題研究発表会
【平成27年度の研究テーマ】
2015年度シャターアート(インテリア科)
2015年シャッターアート
2015年は八代市のお祭り「妙見祭の亀蛇(ガメ)」を描きました。
放課後を利用して下描きの転写
迫力のあるガメが完成しました。
お披露目の除幕式
妙見祭の関係者の方々からもたいへん喜んでいただけました。
新聞にも取り上げていただきました。
また2015年度の雨天時は八代にある合宿所のキャラクターイラストデザインも行いました。
生徒たちにこのような活躍の場を与えていただけることに本当に感謝です。
シャッターアート除幕式
生徒達に貴重な経験の機会を与えていただきありがとうございました!