分校生活

2022年5月の記事一覧

グループ 行進始めっ!

今週の金曜日は、高校総体の開会式が行われますイベント

以前は毎年盛大に行われてきましたが、新型コロナウイルスの影響で、2019年の時以来、3年ぶりの実施です汗・焦る

(前回2019年の様子)

今年度は規模を縮小し、パークドームで実施されます急ぎ

なお「3年ぶり」ということは、3年生もやったことはありません。生徒全員が初めての経験です注意

そこでまず、体育館に集合して説明を受けました会議・研修

そして、実際にやってみました了解

最初はうまく出来なかったことも、やっていくと少しずつ出来るようになりましたひらめき

次回の練習もまた頑張りましょう星

学校 母校を後に

教育実習生が3週間の教育実習を終えました鉛筆

つい先日、実習が始まったようですが、あっと言う間だった気がしますね急ぎ

実習最終日の5月27日は、全校生徒に対して最後の挨拶を行いましたキラキラ

全体でのお別れの後は、特に関係の深かった1・2年生とのお別れです動物

短い期間ではありましたが、互いに実りのある時間になったのではないでしょうかハート

大学に戻ってからも、再び勉学に励まれることでしょう王冠

分校生は、先輩の頑張りに負けずに、日々の学校生活を元気に励みましょう星

遠足 やま部、立神峡を制す

やま部が、立神峡でトレッキングをしました遠足

立神峡は、路線バスで通学すると近くを通るものの、行ったことが無い部員もいます小雨

集合後、今回はいきなり吊橋である「龍神橋」を渡りました。

予想以上の水面からの高さに大興奮重要

管理事務所に挨拶をして、まずは山頂の「オオトンゴ」に向かいます。

管理事務所でいただいた地図を手に、部長が先導します会議・研修

しっかり手が入った登山道ですが、慣れていないこともあり、途中で道を間違えたり、急峻な斜面があったりして、息を切らせる場面もありました汗・焦る

山頂付近の尾根には、巨大な石灰岩らしき岩が点在し、雰囲気が出てきますキラキラ

いよいよ山頂「オオトンゴ」に到着です。記念にパチリひらめき

木々で眺望はあまりなかったですが、「山頂にきた!」快感は登山の醍醐味ですね音楽

達成感のある良い表情です。(なお、4年前もやはり良い笑顔でした)

ひと休みしたら、尾根伝いに歩きました。

アップダウンはそれほど無いのですが、尾根沿いには岩に覆われたゾーンも多く、大変でした注意

途中、龍神伝説のある祠(ほこら)にも立ち寄りました王冠

展望所で休憩しましたひと休み

良い汗をかきました晴れ

そして、山を下りきり、いよいよ氷川の水面につきましたピース

クライマックスは、再び吊橋(火の国橋)です。

立神峡の巨大な岩壁を背後に、パチリひらめき

トレッキング最終版の達成感と川辺の風の爽快感とが合わさり、心穏やかになりましたハート

巨大岩壁の対岸に降りました動物

川には大きなコイらしき魚もいました。水がきれいなので、はっきり見えますね虫眼鏡

今回のトレッキングでの最後の記念撮影ですひらめき

晴天と爽やかな風に恵まれ、自然に親しみながら、気持ちの良いトレッキングができました星

ひらめき 教育実習生の研究授業

教育実習生が研究授業をしました星

泉分校で、他の職員の授業を見たり、少しやってみたり、しっかり準備して授業をしたり・・・・、と学んできた成果を示す時間ですひらめき

実習生の授業を見ようと、泉分校は小さな学校ですが、総勢10人以上もの職員が集まりました。カメラに入りきれていません。生徒の数より多いです汗・焦る

分校生時代の担任も、実習生の泉分校を卒業してさらに成長した一生懸命な姿を見ることが出来ましたハート

さて、授業では、写真や手描きのイラストも用いて、親しみやすい授業でしたピース

分校生もしっかりと学んでいたようです了解

教育実習は明日が最終日です。最後までしっかり頑張って欲しいと思います王冠

分校生も、実習生であり卒業生から1つでも多くのことを学んでくださいひと休み

晴れ 青空!にっこり!MTB講習会!

1年生にマウンテンバイクの講習会を実施しましたキラキラ

講師は、今年も黒田牧人 様ですハート

黒田様には、マウンテンバイク部のコーチとしてご指導をいただき、そして、毎年1年生にマウンテンバイク講習をしていただいていますピース

今年はきれいな青空が広がり、絶好のマウンテンバイク日和になりました晴れ

講習では、まずサドルの高さやペダルで足を置く位置など、乗り方の基本を学びました了解

そして、ギア調節やブレーキのかけ方、曲り方などを、実際に乗りながら学びました音楽

だんだん盛り上がってきたことに気付いたのか、キセキレイが講習の様子を見に来ていました虫眼鏡

最初は、乗り慣れていないマウンテンバイクに緊張したり苦戦したりしていたものの、黒田様の丁寧な指導で自信をつけたのか、ニコニコ笑顔が見られるようになりました笑う

 最後に、前輪を浮かせる技を練習したら、2時間の楽しい講習は、あっという間に終わってしまいました汗・焦る

泉分校では、授業でマウンテンバイクで校外に行くこともあります学校

また、泉の大自然の中をマウンテンバイクで駆け抜けると、気持ちが良いです急ぎ

ぜひ今日の経験を活かして、3年間、泉の自然環境に親しんでくださいね昼

家庭科・調理 教壇に立つ

泉分校にやってきている教育実習生が、初めて授業をしましたキラキラ

この日は1年生で「寄せ植え」の実習をするようで、まずホームルームで知識や目標の確認をしました了解

写真や資料も提示され、この日に向けて、準備をしっかりしたことがうかがえました花丸

一通り確認ができたら、実習をします星

全体を見渡して、適宜指導をされ、実習は順調に進行していきました音楽

片付けも行い、実習は終わりました動物

休憩時間には、職員からの助言も受けていましたハート

ホームルームに戻り、実習のまとめです鉛筆

初めての授業で緊張したかもしれません汗・焦る

うまくいったこともそうでなかったことも、振り返りをして、次回の授業に活かしてほしいと思いますピース

王冠 泉分校 農業鑑定競技大会

5月19日の中間考査の後、農業鑑定競技大会を行いました鉛筆

泉分校の農業鑑定競技大会は、2・3年生はグリーンコースの「森林の部」とライフコースの「生活の部」、1年生は泉分校独自のアウトドアの問題を取り入れた「1年の部」の3つの部門で、実施しました星

どんな出題がなされているか興味津々で、会場の体育館にやってくる職員もいましたハート

そんな中で泉分校生たちは、制限時間内に1つ1つの問題に対して真剣に取り組んでいました了解

また、学校農業クラブの役員が準備や運営を頑張っていましたキラキラ

ひらめき 夏の装い

先日、1年生へ夏の制服の販売が行われましたピース

朝晩はまだ冷えることもありますが、昼間はそこそこ暑くなってきています晴れ

しかし、先週の日曜や金曜のような昼間でも肌寒い日も、まだあります汗・焦る

夏服への完全移行は、6月中旬頃を予定しています星

それまでは、天気予報などをチェックして、上手に夏服・中間服・冬服で服装の調整をしてください王冠

試験 新たな戦いに向けて

5月18日と19日は、1学期の中間考査でした鉛筆汗・焦る

試験時間中は、勉強の成果を発揮しているのか、どんどん解答を進めていく人も、1つ1つゆっくり丁寧に解答していく人もいましたひらめき

さて、20日に早速返却された科目もあるようです急ぎ

点数だけに一喜一憂せずに、普段の授業や課題への取組み状態を振り返って、期末考査に向けて仕切り直しましょう王冠

星 居待月

5月16日は、満月でした。

英語圏では、5月の満月を「フラワームーン」と呼ぶそうです✿

花いっぱいの今の季節・今の泉分校にぴったりの名前ですねひらめき

下の写真を撮影したのは18日ですので、右側がやや欠けています汗・焦る

しかし、欠け具合と陰影、周囲のぼわ~とした明るさも含めて、なかなか風情がありますハート

そう言えば、満月である15日の十五夜の後は、16日の十六夜(いざよい)に続き、17日の立待月(たちまちづき)、18日の居待月(いまちづき)、19日の寝待月(ねまちづき)、20日の更待月(ふけまちづき)という表現を、古文などで見ることがあります虫眼鏡

前夜にきれいな月を見ると、翌日もまた見たくなりますね夜

しかし、満月を過ぎると、月が出る時間がだんだん遅くなっていきますひと休み

昇るのを月が少しためらう(=いざよう)ように感じる16日、月が昇るのを立って待つ17日、立って待つことに疲れて座って待つ18日、さらに時間が経つので寝て待つ19日、夜が更けるまで待つ20日・・・・。

昔の人たちは、待ってまでして、月を眺めていたのでしょうキラキラ

願い事をしていたのかもしれませんねピース

昼間に頑張って勉強している分校生も、たまには月を眺めてみてください星