分校生活

タグ:21期生

鉛筆 令和元年度 人権教育講演会 「ハンセン病問題について」が行われました!

12月5日(木)に人権教育講演会が行われました。

今回、講師としてお招きしたのは熊本日日新聞社の泉潤先生です。

泉先生は、記者として長年に渡ってハンセン病問題について取材をされてきました。

 

泉先生をお迎えするにあたって事前学習に取り組んできましたが、

実際に先生のお話を伺うと、泉先生がお話される言葉のひとことひとことから、

人としての当たり前の経験を奪われた方々の思いを感じることができました。

 

ネットで調べただけでは分からない「生の声」を伺い、

生徒も泉先生のお話をメモを取りながら熱心に聞いていました。

今年、紙面でも大きく取り上げられた家族訴訟など、今なお続くハンセン病問題。

これから私たちにできることをしっかりと考えていきます。

泉先生!ご講演本当にありがとうございました!

 

 

 

体育・スポーツ 2019女子ハンドボール世界選手権大会の応援に行こう! その前に・・・。

今日、ようやく期末考査が終わりました試験
長い長い試験期間に感じた生徒も、あっという間に感じた生徒もいたようです。果たして結果は・・・?

12月6日(金)は、『2019女子ハンドボール世界選手権大会』の応援に行きます。
今日は観戦に行く前に、ハンドボールのルールを学び、世界レベルのスーパープレーの映像を見ました視聴覚 力強かったりトリッキーだったり、一流のプレーに目を見開き、思わず歓声を上げていましたキラキラ
その後、一校一国で応援する「スロベニア共和国」の学習をしました。
お馴染みの国、というわけではないですが、学習をすると良いところがいっぱいで「行ってみた~い飛行機」と思う生徒も職員もいました。中でも首都リュブリャナとブレッド湖が人気でした音楽 泉分校の者はすっかりスロベニアのファンになりました!
6日(金)は、学んだことを思い出しながら、しっかり応援しましょう! そして熱いプレーが見られるといいですね!

重要 防火訓練

11月29日(金)、防災訓練を行いました。
前回は、地震への対応や事前の備えを学びましたが、今回は火災が発生したときの対応を学びました。
避難する際には、ハンカチや袖で口を塞ぐなど真面目に取り組み、避難開始から避難完了まで、およそ2分。迅速に避難することが出来ました。その後、カラーコーンを火に見立て、消火器の使い方を学びました。
訓練開始から終了まで、みんな真剣な表情で取り組んでいました。
3年生は修学旅行でも防災訓練を行いましたが、卒業後は避難するだけではなく、自らも消火を行う立場になります。

万が一の時には学んだことを活かして、落ち着いて対応しましょう。

試験 期末考査!

11月28日(木)から期末考査が始まりました。
試験中に頑張るのはもちろんですが、放課後にみんなで勉強を頑張る姿も見られました。
「インノケンティウス3世?」「聖ソフィア聖堂!」・・・・汗・焦る
あと2日間の試験に向けて、週末も勉強に励んでください!

3ツ星 秋の矢山岳おにぎり大作戦2019 ~遊びのネタは泉にあり~

 11月24日(日)秋の矢山岳おにぎり大作戦2019 のイベントグループを実施しました。当日、雨小雨という予報だったため、トレッキングを中止にし、コミュニティーセンターでのクラフト活動、泉の食を体験する活動に変更しイベントを行いました。内容変更にもかかわらず、多くの方々に参加していただきました。

 泉町の魅力とは??戸惑う・えっどうやったら泉町の良さが伝わるのか!?衝撃・ガーン昨年度よりもよいイベントに!!興奮・ヤッター!この日に向けて準備を重ねてきました会議・研修。説明に戸惑う姿(緊張のため??)もありましたが、泉町に対する思いをしっかり乗せて参加者の方々と一緒に活動することができていました。

 参加された方々から、「ぜひ来年も参加したい」「シシ汁がおいしかった」など前向きな意見をもらうことができました!!雨でトレッキングはできませんでしたが、泉町の活性化に向けて活動できたと思います!!

 来年は今年よりもパワーアップした内容を準備しますので、ぜひとも参加をお待ちしてますキラキラ