分校生活

泉分校生の生活

緊張の中での3年生模擬面接会

9月6日(木)午後からホールにて、ジョブカフェ・やつしろから齋藤様と今﨑様の2人を講師としてお招きし、就職試験や進学試験に向けての模擬面接を行ないました。緊張しながらの実践、そのあと生徒一人ひとりへアドバイスをいただきました。
いよいよ来週から本番になります。今回の経験を活かして頑張ります。講師の先生方、ご協力ありがとうございました。

農業鑑定競技大会 自営の部(生活の部)に出場しました

8月3日(木)に県立農業大学で農業鑑定競技の県大会があり、校内代表6名が生活の部に出場してきました。成績は惜しくも1点差で優秀賞を逃しましたが、昨年より結果が出た人が多く、成果のある大会になりました。来年に向けてがんばります。

キャンプ実習に行きました!

7月25日(水)~27日(金)の2泊3日の日程で1年生が五家荘キャンプ実習に行きました!好天に恵まれ、炭焼きの学習やヤマメの養殖場などの見学、トレッキングやアウトドアクッキングなど仲間と協力し、充実した実習を終えることができました!1人がみんなのためにできることを考えて行動した3日間になりました。この経験を2学期につなげていきたいです。
         

泉第八小学校カヌー教室に行きました!

7月17日(火)に泉第八小学校へカヌー教室に行きました。1年生から6年生まで全校生徒6名の元気な小学生に泉分校2年生、選抜4名は気合いが入りました!!挨拶もとても大きな声迎えてもらい、すぐに打ち解けることができました。小学生も分校生も楽しい交流ができたと思います。カヌーレースでは第八小学校の先生方も奮闘され、生徒たちが大喜びでした。また来年行くのが今から待ち遠しいです。
 

本校での田植え

6月22日(金)に八代農業高校本校で1年生が田植え実習をしました。初めて本校に行った人もいて、本校の農場にびっくりしていました。梅雨の晴れ間で、暑い一日でしたが、みんな楽しく田植えを体験できました。機械で植えることがどんなにありがたいことかや、手植えの大変さがわかってとてもいい経験になりました。