H30 学校生活

2018年10月の記事一覧

牛深警察署「ひのくにピカピカ運動」

10月25日(木)、牛深警察署の方々が「ひのくにピカピカ運動」を本校正門前で実施されました。

「ひのくにピカピカ運動」は、反射材の活用と早めの点灯(17時目安)が運動の重点。この日、生徒は17時に下校するカエルデーとなっており、署員の方が自転車のライト点灯を呼びかけられました。

この時期は、特に日没が早くなります。自分の身を守る方法の1つとして、早めにライトを点灯しましょう。今後も事故防止に努めていきます。














平成30年度文化祭 1 ステージ部門

10月21日(日)、「飛躍~Before After~」のテーマのもと、平成30年度文化祭を開催しました。

ステージでは、生徒会のオープニングに始まり、授業の成果発表、部活の発表、委員会による発表、1・2年次生のクラスでの劇やダンスなど、各団体が趣向を凝らした発表を行いました。
















































平成30年度文化祭 3 バザー部門・観覧

10月21日(日)、平成30年度文化祭を開催しました。

3年次生はクラスごとに食品バザーを行いました。少ない人数で調理・販売をローテーションしながら商品を販売しました。育友会バザーでは、朝早くからの準備・販売、またリサイクル用品の物品提供など大変お世話になりました。

準備から当日まで、クラス・委員会・部活動などさまざまな関わりの中で培った「一致団結」を今後に活かしていきます。ご来場いただきありがとうございました。