学校生活

学校生活

【テニス部】総体シングルス

5月25日に総体の個人シングルスが行われました。

結果は7名出場し、ベスト16が1名とベスト32が1名という結果となりました。

各々これまで練習で培ってきた力を出し切ろうと奮闘していましたが、それぞれの

目標に届かず悔いの残る生徒もいたようです。

来週のダブルス、そして団体戦に向けて残り1週間最終調整に励みたいと思います。

【弓道部】令和6年度国体代表選考会および第3回城南地区弓道錬成大会結果報告

国体選考会

4月21日(日)熊本市南部弓道場

 

女子団体:福﨑・生嶋・穗本・前田

男子団体:緒方・中本・谷口・古里

 

女子団体:予選7+5中…計12中(4位通過)

     決勝近的7+10

     決勝遠的5+5…総計39中(2位) 

男子団体:予選10+4中…計14中(2位通過)

     決勝近的8+7

     決勝遠的3+6…総計38中(3位

 

 報告が遅くなりましたが、今年度初戦となる国体代表選考会が行われました。男女ともに優勝して国体熊本県代表選手となることを目標に臨みましたが、残念ながら目標に届くことはできませんでした。

 この悔しさをバネに、高校総体ではインターハイへ行けるよう部員顧問ともども努力していきます。

 

 

第3回城南地区弓道錬成大会

5月6日 八代市弓道場 

 

 

予選

女子A:12中(予選3位でAリーグ進出)

女子B:12中(予選2位でAリーグ進出)
男子 :5中(予選9位でBリーグ進出)

 リーグ戦

女子A:47中(3勝1敗1位で決勝トーナメント進出)
女子B:25中(0勝4敗5位で敗退)

男子 :25中(3勝0敗1位で決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント戦

女子

準決勝:○水俣A12ー12宇土A → 競射の結果4ー3で勝ち

決勝 :○水俣A10ー9八代白百合A → 優勝

男子

準決勝:✕水俣11ー12秀岳館 → 3位

5月6日に八代市弓道場で城南地区錬成大会が行われました。女子が優勝できたものの、高校総体優勝に向けてはあと一つ足りない結果となりました。総体までの約3週間で優勝を目指せるように努力を続けていきたいと思います。応援ありがとうございました。

 

文責:顧問・松下

【学校行事】体育大会

5月11日に体育大会が行われました!

気温が高すぎず、晴天の絶好の体育大会日和の中、生徒たちの入場行進から始まりました。

今年も終日開催となり、団対抗や学年対抗のリレー、玉入れ・旋回リレー・背中渡りなどの学年競技のほかに、観客にも参加してもらう借り物競争や部活動による部活動リレーなども行われました。

赤団・青団それぞれの演舞は3年生の工夫と気迫のこもった構成となっており圧巻でした!

最後は3年生によるフォークダンスで全種目が終了となりました。

 

体育大会に向けて朝練や準備を頑張ってきた生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

また、ご協力いただいたPTA役員、地域の皆様も誠にありがとうございました。

 

 

【学校行事】明日は体育大会

5月10日(金)明日行われる体育大会の準備と練習をしました。

 

準備は全員の協力もあり短時間で終わり、残りの時間は学年ごとの練習や応援合戦の練習に充てられ、明日の体育大会で生徒たちがより一層頑張る姿が見られると思うととても楽しみです!

 

みなさんもぜひ、生徒たちの頑張りを見に来てはいかがでしょうか!

 

【プログラム】(一部抜粋)

入場行進   8:50~     

応援合戦  11:20~(予定) 

午後の部開始12:30~

団対抗リレー13:50~

終了予定  14:40(予定)

 

【生徒会】カヌー部世界大会選手推戴式

体育大会の全体練習の後、世界大会に出場する生徒に向けて選手推戴式を行いました。世界大会に出場する選手はカヌー部の島津君、新井さん、鶴長君、大澤君の4名です。新井さんと鶴長君は5月7日~9日にかけてオーストラリアで行われるアジアパシフィック スプリントカップに早速の出場となります。生徒、職員一同応援しています!頑張ってきてください!