学校生活

カテゴリ:部活動

県選抜大会(全国選抜予選)結果報告(弓道部)

11月12日・13日(植木町弓道場)

女子団体:Aチーム(福﨑・穗本・上田・松本倫)Bチーム(生嶋・前田・芝原・松本紋)

男子団体:Aチーム(豊田・古里・野﨑)Bチーム(谷口・緒方・本多)

 

 

女子団体:1次予選 Aチーム6中(福﨑1中・穗本2中・上田3中)→通過

          Bチーム5中(生嶋1中・前田2中・芝原2中)→通過

     2次予選 Aチーム6中(福﨑1中・穗本2中・上田3中)→合計12中により予選落ち

          Bチーム6中(生嶋2中・前田1中・芝原3中)→合計11中により予選落ち

 

個人準決勝:上田:✕✕✕✕→準決勝敗退

 

 

男子団体:1次予選 Aチーム5中(豊田3中・古里0中・野﨑2中)→通過

          Bチーム3中(谷口1中・緒方1中・本多1中)→予選落ち

     2次予選 Aチーム5中(豊田1中・古里0中・野﨑4中)→合計10中→同中競射の結果予選落ち

 

 個人準決勝:豊田:✕〇✕✕→準決勝敗退

 

結果:女子団体(A:76チーム中8位タイ、B:10位タイ)男子団体(A:76チーム中8位タイ)

 

 11月12・13日に植木弓道場で行われた県選抜予選に出場してきました。男子は入賞、女子は優勝を目標として頑張ってきましたが、男女ともにあと1本足りず決勝リーグに残れない悔しい結果となりました。男女ともに練習や練習試合では十分にリーグを戦えるだけの的中を出せており、特に女子は優勝争いができるだけの的中を出していたからこそ非常に悔しい結果となってしまいました。部全体として大会で力を出し切れる部活となれるようにチームワークを高めていきたいと思います。応援ありがとうございました。

【陸上部】高校駅伝に出場してきました!

11/5(土)に行われました、第75回熊本県高等学校駅伝競走大会、第38回熊本県高等学校女子駅伝競走大会に参加してきました!

結果は以下の通りです。

 

男子 20位

女子 10位

 

朝から円陣を組み、気合いを入れる姿が見られました!

男女ともに10位以内を目標にこれまで練習をしてきました。

女子は、目標にしていた10位以内に入ることができ、喜ぶ姿が見られました。

男子は、目標に届かず、涙を流す選手もいましたが、来年に向けて練習に励みたいという

決意を聞くことができました。

当日、沿道やユーチューブ、テレビ等で応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

来年に向けて、精一杯練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします!

 

【バドミントン部】新人戦

10月29日、11月5日、6日、大津、益城、八代方面にて、高校生新人戦バドミントン競技大会が行われました。

今回の大会では、団体は、男子1回戦、女子2回戦と惜しくも振るわず、ダブルス・シングルスともにほとんどが2回戦敗退という結果でした。内容は、勝利までもう少しというものもありましたが、まだまだ経験不足という感じでした。冬の時期は、公式試合はほとんどないので、練習試合など経験を重ねて相手のペースに巻き込まれて委縮しないよう練習していきたいと思います。

 

【ハンドボール部】善戦も勝利届かず

 ハンドボール部2年生4名は高校総体での勝利以降もトレーニングを続け、実力をつけてきました。そして今回も天草高校と合同で公式戦に出場しました。天草高校の選手は2名なので、合同でも6人です。(ハンドボールは7人でプレーします。)しかも、本校の攻守の要の選手が怪我で出場ができなくなりました。しかし、このピンチに部員のクラスメイト2名が参加を希望してくれ、2名は未経験者ではありますがなんか7人で出場できました。

 クラスメイト2名も練習に3日間参加してくれ、ルールやシュート、コンビネーションプレーを確かめ試合に臨みました。結果は負けてしまいましたが、選手たちは最後までファイトし、収穫が大きい試合でした。特にエースは9得点、相手を3回退場に追い込むなど素晴らしい活躍でした。天草高校の皆さんやクラスメイトに感謝しながら、部員勧誘を続け、次の公式戦では単独出場、勝利を目指します。

水俣・天草合同 13-28 熊本学園付属

本校得点者:山下春9点 中村1点 加藤(サッカー部)1点

【カヌー部】九州高等学校カヌー新人大会に参加しました

 令和4年10月21日(金)~23日(日)に、鹿児島県伊佐市菱刈カヌー競技場で開催された、「令和4年度九州カヌースプリント選手権大会兼 九州高等学校カヌー新人大会兼 九州中学校・小学校カヌー大会」に本校カヌー部が参加しました。

 この大会は、9月に開催された熊本県予選で出場権を獲得した本校生21名が出場しました。

【結果】
男子
 カヤックシングル:佐々木(5位)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カヤックペア:佐々木・藤原(5位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カヤックシングルB決勝:藤原(1位:全艇10位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 カナディアンシングルB決勝:吉田(6位:全艇15位)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カナディアンペア 準決勝敗退

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子
 カヤックシングル・ペア 準決勝敗退

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 1年生を含め、21人全員が予選を通過し、準決勝進出で昨年よりもレベルアップができました。今後の練習も全国大会へ向けて取り組んで参ります。