学校生活

カテゴリ:部活動

【バドミントン部】第75回ラケットワークス杯バドミントン秋季リーグ戦

9月24日(土)、25日(日)に熊本県立総合体育館にて、第75回ラケットワークス杯バドミントン秋季リーグ戦が行われました。
団体戦を複数回出来る機会はなかなか無いので、良い経験になりました。
経験の浅いものも含めて、得点することが出来て、勝利につなげることが出来ました。
結果は、
男子Aチーム 男子4部優勝(予選リーグ4戦全勝し、決勝トーナメント進出後2連勝し優勝)
男子Bチーム 男子4部3位(予選リーグ3勝1敗で決勝トーナメント進出後、同校対決で敗北し3位)
女子チーム 女子3部4部総合優勝(8戦全勝し、勝敗数で優勝)

10月末より行われる新人戦でも力を発揮できるよう頑張っていきます。

 

【卓球部】ラブオール!14 県民体育祭の審判講習会

こんにちは、卓球部です!

私たちは、今週末に行われる県民体育祭で卓球競技の役員を務めます。

夏季休暇中には審判講習会も行われ、昨日は最終確認でした。

大きな大会の審判や補助員を担当するので緊張しますが、間近で迫力あるプレーを見ることができるのは楽しみでもあります。大会の成功と、少しでも自分たちの技術に吸収できるよう精一杯がんばってきます!

【ボランティア】県民体育祭ハンドボール競技コートキーパー研修会

 今週末行われる県民体育祭のハンドボール競技役員として、ハンドボール部、新体操部、ボランティア生徒がコートキーパー研修会を本校で行いました。

 水俣市ハンドボール協会の講師の方から、当日の業務内容やルール説明、ハンドボール部員による動きの確認などを学びました。水俣芦北地区で行われる今年の県民体育祭では、多くの本校生が大会運営に携わり、大会運営をサポートします。生徒たちは、このような経験から新たな学びを得て、今後の生活に活かしていくことでしょう。

【卓球部】ラブオール!13 夏の記憶

こんにちは卓球部です!

この夏、私たちは水俣市卓球協会長杯卓球大会に参加しました。

シングルスとダブルスが行われ、熊本県南及び鹿児島県からも参加者が集まり活気のある大会でした。

小学生から大学生、社会人まで幅広い年代の選手と試合ができてとても良い経験になりました。

次は入賞できるようがんばります!