学校生活

カテゴリ:部活動

【音楽部】熊本県合唱コンクール出場

金曜日に東京から帰ってきたらすぐ、今度は熊本県の合唱コンクールです!なんとも忙しいスケジュールですが、気合は万全です。今回は御船高校さん、鹿本高校さんとの合同合唱団です。東京でも練習した分本番での歌声がホールに響いていました。

【カヌー部】「第47回みなまた競り舟大会」にカヌー部生徒がボランティア参加

 7月31日に水俣川河口で行われた「第47回みなまた競り舟大会」に本校カヌー部はボランティアで参加しました。3年ぶりに開催された本大会は、下流への300mのコースで実施されましたが、会場付近の河口や施設は練習で使用させていただいている場所です。

 本校カヌー部は、前日・当日の運営補助や準備、片付けの一部をお手伝いしました。また、決勝前に本校生徒によるカヌーのデモンストレーションを行い、会場を沸かせました。

 【会場の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  競り舟の大会の様子

【デモンストレーション】

 

 

 

 

 

 

 

 

   カヤック ペア(奥)と、フォア(手前)

 

 

 

 

 

 

 

 

  SUP(左)も参加

 

 

 

 

 

 

 

 

    カナディアン ペア(右)とSUP(左)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ボランティア】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大会終了後は、艇おろしを手伝いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    クレーンを使い、12艇を艇庫内に一艇ずつ並べていきます

 

 

【ハンドボール部】見学ありがとうございます

 中学生体験入学後の部活動見学で、中学生の皆さんが多数来てくれました。先日は、本校の選手とみんなで軽くキャッチボールとジャンプシュートにチャレンジしてもらいました。楽しそうに参加してくれ、おかげで選手たちのやる気もアップしました。また是非見学に来てください。

 選手たちは日々の練習で連携プレーもかなり上達しています。水高ハンドボールの理念である、「連携と継続」をさらに磨いていきます。

※写真は本校生のみ撮影しています

全国総文祭に出場しました!

音楽部の3人は、東京で開催されている全国高等学校総合文化祭の合唱部門に参加しています!今日が本番でした。県下14校の合同チームとして出場していますが、とっても息ぴったりで大迫力の演奏でした!東京での大会参加にご協力いただいた皆さんに感謝をしたいと思います。本当にありがとうございました。本番前の一枚本番後の一枚

【吹奏楽部】熊本県吹奏楽コンクールに出場しました。

 7/23(土)熊本県立劇場にて、熊本県吹奏楽コンクールに出場しました!

課題曲『ジェネシス』

自由曲『ファンタジアII〜女神の門〜』

 

 今年度は、八代清流高校さん、八代工業高校さんと3校合同で出場しました。

 本番に至るまで、自校での練習に加えて、合同練習やホール練習を重ねてきました。大人数で練習するからこそ得られる刺激や、見つけられた課題がありました。

 難しい曲への挑戦でしたが、部員全員が真剣に練習に取り組み、大きな成長を感じられた夏でした。

 

 結果は銅賞でした。次に繋がる大変有意義なコンクールとなりました。応援してくださった皆様、八代清流高校さん、八代工業高校さん、ありがとうございました!

 

 次の本番は文化祭での演奏です。楽しんでいただける演奏がお届けできるよう、音に向き合って頑張ります!