学校生活

カテゴリ:水高ニュース

同窓会助成金授与式(州立モンタナ大学オンライン学習プログラム)

11月17日(木)に同窓会助成金授与式を実施しました。今回、助成金をいただいたのは州立モンタナ大学オンライン学習プログラム参加者の全日制1・2年生計10名です。同窓会会長澤村様より激励の言葉をいただき、生徒もより一層気を引き締めました。本プログラムは全5回の研修で、11月19日(土)には第2回研修を予定しています。周囲からのご支援に感謝し、今後の研修にも真剣に取り組みます!

研究授業が行われました。

11月9日に1年1組で「選挙の意義、公職選挙法」をテーマにして研究授業が行われました。立候補者、選挙管理委員、有権者のそれぞれの立場から、政策を考え、模擬選挙演説を行ったり、選挙における違反行為をスライドにまとめ発表したり、模擬投票を行ったりしていました。

【2学年】保護者説明会を開催しました。

11月9日に2学年保護者会を行いました。

修学旅行についての日程や服装、新型コロナウイルス対策についての説明がありました。

出発までには、まだ時間はありますが、体調を崩さぬよう、日頃の手洗い・うがい、手指消毒等徹底していきましょう。

公開授業を行いました。

11月7日から11日までの5日間、公開授業を実施しました。

今回は、研究授業の実施も多く、1学期以上に職員間での交流を行い、授業力向上に努めました。

英語では、言葉を使わないコミュニケーションという題材で、ジェスチャーゲームを行っていました。物理では、生徒自ら実験方法を考え、実験観察を行い、答えを導いていました。