学校生活

カテゴリ:水高ニュース

【工業科】高校生ものづくりコンテスト選手推戴式

6月10日(月)朝のSHR後 全校生徒によるものづくりコンテストの推戴式が体育館で行われました。

本校から出場する生徒を紹介します。


旋盤部門 3年5組 渡辺 達也

電気告示部門3年6組 上野 航 

木材加工部門 3年6組 溝上 晃良

溶接部門 3年5組 中山 樹

2年5組 柏木 真聖

2年5組 上原 昂士


一言ずつ決意表明と意気込みを話してもらいました。

最後に校長先生から激励の言葉がありました。

本番は6月15日16日に玉名工業高校と熊本県産業技術センターで行われます。

今まで取り組んできたことを本番にぶつけて頑張ってください!

【進路指導部】3年生マナー講習会実施

3年生全員を対象としたマナー講習会を実施しました。

講師をキャリアサポーター兼しごとコーディネーターの緒方さんに依頼し、「人からどう見られるかを意識する」をテーマに、髪型や表情、姿勢、コミュニケーションの取り方など、実践やご経験談を交えながらご講話いただきました。担任の先生に姿勢のモデルになってもらったり、生徒同士で姿勢や笑顔の表情を見せ合ったりして盛り上がる場面もありました。近い将来社会に出る3年生にとって貴重な体験となりました。

【進路指導部】キャリアサポーター兼しごとコーディネイターとの交流

今年から新しくキャリアサポーター兼しごとコーディネイターとして緒方さんが赴任されました。

早速、3年生の商工クラスを回っていただき、自己紹介や、どのようなことをされてこられたかなどを中心に話していただきました。

生徒たちとこれからたくさんの対話を通して、一人ひとりの進路実現に向けてアドバイスいただきます。

生徒たちの進路室に来る機会が増えることを期待しています。